教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26卒の就活生です。

26卒の就活生です。サマーインターンの応募を何社かしていますが全落ちになる未来しか見えません。仮に夏インターンに1社もいけなかったらどーするべきですか?学校ではインターンに行けと念押しされるのですが行った方がいいメリットと行けなかった時の対応を教えて欲しいです。

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業界や企業の理解が深まっていいと言うメリットがあります。また、選考有になら、早期選考に乗れて早めに内定に乗れるかも、ですが早いところだと本選考が10月くらいからあるので数ヶ月の差です。 サマーインターンに参加出来ずとも、自分で業界について調べたり、行きたい企業と同じ業界の抽選選考なしのインターンに参加してみて、仕事内容を知るといいかもですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる