教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26卒大学生です。就活について聞かせてください。

26卒大学生です。就活について聞かせてください。製薬・化学・食品業界の研究開発職を志望していましたが、最近自分はそもそも研究することもそれに携わることもそんなに興味がないなということに気がつきました。 周りはほとんどが研究開発職志望なので、自分も合わせて色々エントリーしていましたが、企業説明会やオープンカンパニーを聞いても仕事内容に今一つ魅力を感じません。 元々英語が好きで、国際色豊かな、英語を使う環境で仕事ができたらいいなと考えているのですが、今まで上記の業界しか見てこなかったのでそもそもどういう仕事があるのかわかりません。文理問いません。 学歴:旧帝薬学部 スキル:TOEIC950、英検準1級 質問したいことは以下の通りです。 ・上記の学歴、スキルで目指せる業界・職種ならどういったものがあるか ・こういう条件にあった企業検索のやり方 よろしくお願いします。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こんにちは。 研究開発の他に 品質管理業務・品質保証業務などはどうでしょうか? 【例】 ・食品・薬品などの海外法規対応(各国の規制添加物の確認(法令確認)) ・提携会社(サプライヤー)の定期監査業務 ・自社工場の従業員の衛生管理 ・顧客の来社対応(工場監査対応) ・顧客との規格書の作成(商品の仕様書の作成) ・自社工場の認証(ISO,FSSC)の更新、維持 など多岐にわたります。 取引企業様やお客様に自社製品が安全に作られていることを証明し、安心して買っていただくために必要な仕事であり、やりがいはあります。 (※注意として安全規格を満たすために、自社の製造工程を変えたりする必要があり、製造部員とのやり取り(コミュニケーション)が必要になったりします。また、場合によっては顧客のクレーム対応も業務内容に含まれている場合があります) グローバル企業だと上記対応に英語が必要になる感じです。 また、製造メーカーではなく、食品・薬品を扱う商社でも同じような業務内容はあります。 英語が得意なら上記業務の適性は高いと思います。 基本的はグローバル企業の薬品・化学・食品の品質管理/品質保証で求人検索をすれば業務内容の詳細を知れると思います。 ご参考になれば。

    続きを読む
  • You seem to like boasting about what you have done and the English qualifications you have passed. The video on YouTube I have posted shows you how a high level of English is necessary for business. https://www.youtube.com/watch?v=a9jwTw1m3ro

    続きを読む
  • 製薬の臨床開発はどうですか? 内資の会社の方がより本格的に英語を使うと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる