教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練の給付金について質問です。

職業訓練の給付金について質問です。3年前から今の会社で働き始め、今年の8月末で退職予定です。退職後は、求職者向けの職業訓練を受けようと考えています。一人暮らしであるため、収入がなくなると生活面で困ってしまうため、職業訓練の給付金の受給を考えております。 ただ、そこで一つ問題点があるのですが、一人暮らしであるのに、住民票が実家のままです。 職業訓練の給付金の審査の条件に、 「世帯全体の収入が月30万円以下 世帯全体の金融資産が300万円以下」とあるため、住民票を今暮らしている地域に移そうと思っています。 6月に住民票を移して、10月に受講となると、給付金目当ての受講とみなされ、審査に落ちてしまう可能性は高いでしょうか? あまり制度について理解しておらず、申し訳ないですが教えていただけると幸いです。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    8月に退職するんでしょ? 失業給付の手続きは、しないつもりなんですか? 給付金より…失業給付の方が、貰える額は多いと思うけど。 ちなみに、失業給付と給付金は、同時支給は出来ません。

  • 給付金?失業給付ではなくて? 一応書くけどそれらは同時に貰えないよ。 そしてそんな心配は不要。 役所は暇じゃない。 と言うか住民票を写さずに良く今の所で暮らせてるな? 会社だってそうだ。そう言うのって会社への背信行為になるんだよ? ある日貴方が出社してこない。心配して家を訪ねたら実家で住んでなかった。 下手すりゃクビ案件だぞ? 元からちゃんとしてりゃ何の苦労も無いだろ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる