教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年生で、サマーインターンが始まります。リクナビマイナビもスカウト系のアプリも入れました。ガクチカ、自己PRもザ…

現在大学3年生で、サマーインターンが始まります。リクナビマイナビもスカウト系のアプリも入れました。ガクチカ、自己PRもザッとまとめました。でも周りはかなり本格的に事を進めており、漠然と不安があります。夢もない、やりたいことも興味がある職種も分かりません。なんとかなるって思ってしまう自分もいれば、このままだといけないという自分もいて、夜中でも寝られません。ごめんなさい、相談というよりかは悩み事です。 なんとかなりますかね。。

続きを読む

52閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在4年、内定持ちからのアドバイス。私は化粧品系の資格を2つ取った、どうしても化粧品系の仕事をしたかったから。でもいざ挑むともうあらゆるところで落ちに落ちた。やはり理系職、学歴社会を痛感させられた。俺も学歴が無いわけじゃないけど、化粧品が凄い好きなだけあって見てたのは業界トップクラス。バンバン落ちた。内定も何個か貰えたけど大したことない企業でいかんせんやる気が出なかった。そこで冷静になってほかの業界も見ることにした。生命系だったから食品だったりいろいろ。志望動機はどうしても本音じゃなく作り物にはなったけどとにかくひとつの業界に絞らず広く浅く挑んでみた。そしたら今は時価総額1兆円超えた超大手に内定もらった。わざわさ資格をとった化粧品系じゃなかったけど二の矢三の矢として認められて大きな武器になった。 どうしてもこの業界がいい!と思った俺でさえ結局違う業界に入ることになって、今は会社の規模もあって満足してる。だから就活ではあくまで視野を広くね。とにかく面接一つ一つに全力で挑むこと。そしたら意外と引っかかるもんだよ。選考進むにつれてその業界にも興味が出てきたし、今必ずしも興味がなくちゃいけないわけじゃない。福利厚生だったり給料だったりも立派な志望動機だよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる