教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今37歳の兼業主婦です。 今車で弁当配達してますが コープの仕事に転職しようか 悩んでいます。 ちなみに今の仕事は 8…

今37歳の兼業主婦です。 今車で弁当配達してますが コープの仕事に転職しようか 悩んでいます。 ちなみに今の仕事は 80キロくらいださないと 間に合いません... 顧客管理も自分でします。休みの日も連絡がくるし 誰か休むたびに出勤してくれませんか? と言われウンザリしてきてます... 時給もかなり安いです。。 慣れたら営業もしないといけません... コープも速度をそれくらい出さないと 間に合わないでしょうか? 8時間労働で、休憩もまともに とれません..

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 元コープの配送員ですが、他の方が回答してる通り、80キロとか出したら、上司から注意されます。 それよりも、冷凍や冷蔵など、商品が一緒くたになっている物を各組合員が注文している通りにセットする作業を早くする事や組合員の住宅まで走って持って行くなどしないと遅くなってしまいます。 また休憩もほとんど取れない上に様々なノルマが毎月のようにあります。 また、お米やドリンクののケースの注文は重いので、体力的に自信があれば大丈夫ですが、自信がなければあまりお勧めはしません(続けてれば自然に体力や筋肉が付きますが…) 以上、営業所や委託業者によって違うとは思います が、参考程度にしてください。

    続きを読む
  • コープ職員です。 うちの場合、トラックにドライブレコーダー付いてるので、逆に80キロなんて出したら怒られますよ。 ちなみに、新人指導のときによく言うんですけど。80キロ出そうが、50キロだろうが正直、あんまり全体にかかる時間って変わらないですよ。よく国道でガンガン車を無理やり追い抜いていく車いるじゃないですか?結局先の信号で一緒になっちゃうアレと一緒です。多少は早くなるでしょうけど、リスクとリターンが見合ってないです。 ちょっと気になったのは、今のお仕事、準備とか片付けとかそういう作業効率とかで時間がかかってるってことはありませんか?うちの配達においても、動きや効率が悪くて配達遅い担当いますけど、そういう担当に限ってトラックのスピードで時間を取り返そうとしちゃうんです。 コープの配達は安心安全を売ってるのもあるので、速度はもちろん発進時やバック時の指差し点検とかバック速度とかめちゃうるさいですよ。そういったところにも我慢や共感出来そうであれば、良いんじゃないかと思います。 コープの場合も遅い人は休憩取れてないとかありますね。早い人は2時間取ってる人もいます。営業はあります。時給と休日は問題ないと思いますが。

    続きを読む
  • コープだってノルマあるみたいですよ。 やたらとあれ買えこれ買え言われるので、コープやめたって知り合いは言ってました。 ご自身も保険だの勧誘されると思いますよ。

  • 配達業をなめてますね、その職場。 すみやかに辞めて配達業以外をやって下さい。 この世で、人を殺す可能性があるのは、殺意がなくてもドライバーです。 今の環境で、子どもでもはねたら人生終わりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コープ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる