教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近バイトを始めたものです。 クロネコヤマトのベース(仕分け)にいる社員さんって 勤務時間どのくらいなんですか? 色…

最近バイトを始めたものです。 クロネコヤマトのベース(仕分け)にいる社員さんって 勤務時間どのくらいなんですか? 色んなヘルメットかぶってる人がいますが、 意味はあるんですか?また、ヤマトの制服を着た方は基本ライン等に入ってませんが指示以外に何か仕事はされてるんでしょうか?

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務時間は日勤と夜勤の交代制で社員は指示以外にも出勤したアルバイトの方やパート社員の作業シフトの割り振りやトラックに載せる荷物の支持、あとは各ベースにイレギュラー対応したりと裏方的な仕事もあります。 ベースのドライバーの乗務点呼や荷物の破損や紛失した荷物の捜索等多岐に渡り仕事をしています。 指示しているだけの仕事の様に思われますが見えない仕事もあります。 朝の到着したトラックの出庫状況を各営業所に一斉にメール報告なんかあります。 ベースによってもかわると思いますが緑のヘルメットは正社員で赤のヘルメットは社員でもリーダー的な役割、グレーのヘルメットや作業服の人はパート社員の方です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる