教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知的財産管理技能検定3級を受けるか、 簿記3級を受けるか悩んでいます。 いずれどちらも取るのですが、簿記の方が役…

知的財産管理技能検定3級を受けるか、 簿記3級を受けるか悩んでいます。 いずれどちらも取るのですが、簿記の方が役に立つとわかっていても、知的財産管理技能検定の勉強したいなぁと思っています。 7/21に試験があるのでどちらを勉強するか悩んでます。 勉強したいけどあまり意味ない資格か 勉強したくないけど意味ある資格 どちらをやりますか?

続きを読む

30閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勉強したい方をやった方がいいですよ。勉強したくないものは頭に入らないで効率悪くなりますし。 結局、受かれば役に立つわけではありません。合格できる力を持っていて、活かせてこそ役に立つようになると思います。 つまり、勉強が身に入らずに合格するまで時間が掛かる可能性が高い上に合格しても元々好きでなければ活かせない可能性もあるわけです(勉強するうちに興味が出てくる可能性はありますが)。 そして、受からないと勉強する気がなくなり勉強するのも嫌になる可能性も否定できません。 であれば好きなものをまず取ってしまった方が期間も短く取れる可能性が高いですし、簿記の方が役に立つところが多いとは言っても貴方にとっては知財検定の方が活かせる可能性が高い可能性があります。 何よりも合格すれば他の試験を受けるモチベーションになる可能性もあります。 ということで私は好きな方を優先した方が結局は苦手な方が受かる可能性も高くなり、近道になる可能性があるので、先に知財検定を受けることをお勧めします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる