教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験IT系の求人について

未経験IT系の求人について私は現在20代後半のフリーターで未経験でIT系の正社員の仕事を探しているのですがこの前面接を受けた時、うちでは雇えないけど提携している会社で私にできる仕事を見つけるみたいなことを言われ、おそらく人材派遣?の会社に通されました。 私はこの会社の事を色々調べ、ここで働いてみたいなって思って応募したので不安になって信頼をなくしてしまいました。 求人にはよく未経験IT系の人材派遣会社があったのでそれを避けて応募したつもりで 求人にはこういう事は全く書いてありませんでした。 私の経験不足や能力不足なのは承知なのですが未経験IT系の求人はこういうのがほとんどなのでしょうか? IT系の仕事に夢があったのですが未経験では難しい、やめといた方がいいと聞いて諦めようと思っています…

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、そういうのがほとんどです。 新卒以外で未経験で採用されるのは、いわゆるIT土方か深夜の運用監視などくらいですよ。 下積みと割り切って、そういった仕事から始めるという気がないのなら、ITエンジニアになるということは諦めて他の仕事にしたほうが良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • >未経験IT系の求人はこういうのがほとんどなのでしょうか? そうです。 会社が言う 「未経験」 は 「知識はあるけど、仕事に活かしたことが無い」 ということ。 貴方は 「未経験」 ではなく 「無知」 です。 そんな 「無知」 な人をいきなり案件にぶち込むことなんてしないし、なんやかんや理由付けて大抵はコールセンターとかヘルプデスクに飛ばされます。 最悪なところになると紹介するスクールで学べとか言われて 30 ~ 100 万を授業料で徴収された挙句、スクール修了後に紹介された会社に面接で落ちるパターン。 要はスクールに通わせて利益を上げる、ほぼほぼ詐欺みたいなのもあるわけです。 そもそも IT 系の仕事を甘く見過ぎ。 事務よりちょっと給料が良い程度なのに、その仕事量は事務なんかよりもかなり多い。 エンジニアは以下の様な人がなるべき職業です。 ・昔から好きで、趣味で勉強して色々弄ってる ・勉強してみたら面白いぐらいに適性があった ・鈍感で異常にメンタルが強い エンジニアは儲かる的なことが言われてますが、それは高度なスタートアップや Google や Microsoft などに就職できるスキルや英語力に長けてるような人たちが稼げるってことです。 無知な人が稼げるような仕事では無いです。 無知で飛び込んでも適性があって伸びる人はもちろん居ますが、体感では IT エンジニアに無知で飛び込んだ 1 ~ 2 割ぐらいしか残ってないイメージです。 ものすごく厳しい一言をあなたに残すなら 「エンジニア舐めすぎ」 です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる