教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察学校を1ヶ月未満で辞めて、消防の試験受かると思いますか?

警察学校を1ヶ月未満で辞めて、消防の試験受かると思いますか?退職理由は元々消防官志望だったのと、この中途半端な気持ちでは同期にも負担をかけること、県外の警察学校に通っていたため、やはり自分は地元のために尽くしたいと考え直したこと。です。難しいとは思いますが、可能性は0なのですか?また、同じ境遇で合格していた方を知っていましたら教えて欲しいです。

76閲覧

回答(2件)

  • こんなとこで聞いても、消防の採用担当が答えてくれる訳は無く、可能も不可能も無関係な人が答えるだけです。 私は直ぐ辞めて受かりました! とか、受かった人を知ってる! とかも同じ。 真実は、あなたが受けてみるしかありません。私はあなたの退職理由は妥当であると思いますけどね。 とにかく消防の方が難関なのは当然御存知のはず。しっかり勉強して、筆記に受からない事には面接にまで行けないのですから、頑張りましょう(^^)

    続きを読む
  • 受かるとは思わないです。 まず、質問者さんとしては自己都合で退職理由もあるわけですが、端から見たら何かしらやらかして辞めさせられたんだろうな、と思うからです。 これは、やらかした証拠は人事懲罰ではないから残らないし知りようがありませんが、やらかしてない、問題が無い人物である証拠もないので、もう堂々巡りで解決の糸口はありません。 ですから、合格は難しいと思うし、私は採用の仕事してますが、公務員短期離職は危険過ぎて手出しできない案件のため、お断りしています。 仮に質問者さんのおしゃる退職理由だけで判断するとしても、それはそれで無計画で建設的な思考ができない人なんだなと低評価になりますし、 また同じようにまた考え直しました!と辞めていく可能性がありますから、採用には積極的になりません。 単純に準備不足だし、思慮不足だし、やる気だけあってもねぇ、、、となります。 質問者さんが考える以上に、公務員の超短期離職はリスク高く思われます。 民間とか1日で退職したけど再就職できた!とかのノリでいちゃだめなんですよ。民間でさえ、まともな企業なら再就職は厳しいです。 警察官や消防士など訓練が必要になり、かつ採用人数も多くはない公務員は無理だと思います。 周りで警察官や自衛官から消防士になった人がいますが、警察官や自衛官を3年働いたとか任期終了してからです。 みんな、自分のやりたいこととは違うな、と思いつつもしっかり勤めて、次のステップで自分の希望を叶える、という流れですね。 その次のステップのための頑張りどころを蹴飛ばして逃げたのだから、早々軌道修正はできないですよ。 まあ、どこかしらで数年勤め上げて、短期で辞めないイメージを払拭できるようやってみるしかないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる