教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

木曽路でバイトをしています。毎日注意を受けてばかりで辛いです。高圧的な態度は取られませんが、毎度自分が無能であると感じて…

木曽路でバイトをしています。毎日注意を受けてばかりで辛いです。高圧的な態度は取られませんが、毎度自分が無能であると感じてしまい耐えられないです。また同時期に入った人と比較してしまい自分がかなり劣っていると落ち込み、そのうち周りの人に悪口を言われている気がして辛く精神崩壊してしまいました。 人間関係やシフト調整は満足で、努力して仕事が出来るようになれば最高の職だとは思いますが莫大な量のメニューと説明を覚える気力は全く起こらない上にこの仕事が本当にしたいことなのかも分からず、楽しい気持ちよりストレスが余裕で勝ってしまいます。転職も考えましたが2ヶ月しか働いていないのにして良いのか、転職して環境が悪い所になるかもしれないことを考えるとどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。皆様ならどのように行動しますか?長くなってしまい申し訳ないです。転職するなら夏、冬休みのみの1人で作業する系の短期バイトにするつもりです。

続きを読む

212閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    人間関係が悪くないのであれば 多分飲食業・マルチタスクを要求される仕事があってないのだと思います。 接客が機械化されているチェーン店が多い中、木曽路は伝統と格式のあるアナログなお店ですからね。(悪口ではないです、いい意味で人の手が入ってるという意味) 木曽路の接客係に知り合いがいますけど 元看護師や介護士といった、まさにマルチタスクを極めた人がほとんど。 向き不向きはあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • バイトならすぐやめてもいいんじゃない 自分にあってなかったんだよ ストレスで体壊したら その後の人生にも影響するから

    1人が参考になると回答しました

  • マックとかミスドにしたらどうですか? 木曽路があってないのだと思います

    1人が参考になると回答しました

  • そんな気持ちになってまで働きたくない 退職、転職、さっさとオサラバ あースッキリしたになる。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる