教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒警察官として約1年働いてますが、アホくさくてやめたいです。何がアホくさいかと言うと昭和で非効率的な価値観や書類決済で…

高卒警察官として約1年働いてますが、アホくさくてやめたいです。何がアホくさいかと言うと昭和で非効率的な価値観や書類決済です。具体的な事は言えませんけど、どこの企業も同じでしょうが決済はスタンプラリーのようになっています。 巡査の身分では、最初のA(直属の上司)、B(所属の上司)の決済に関わってきますが、Aで修正しろと命令されて修正した箇所が、Bで「この表現はおかしい」と言われて書類を無効にされるのがとてもアホらしいです。 なので、わざわざAのために修正して、その後Bのために再度修正するのですが、その訂正だけで残業は2時間を超えます。 そのくせ書類に関する残業代は「お前の仕事が遅いからお前が勝手に残ってるだけだがら、出せない」と言われます。 そういう古臭い上下関係にも疲れました。 高卒で井の中の蛙なので他の企業の事は知りません。どこも同じようならこのまま続けますが、異常なら大学の費用貯めてからやめようと思います。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あなたがどうやっても、それは変えられない仕事です。 アホくさくてやめたいのであれば、早く止めたほうがいいでしょう。

  • 貴方の理解している通り、それなりの会社はどこも似たり寄ったりです。 公務員なのでその傾向は確かに強いかもしれませんが、民間でも上の承認を得ないと物事が進まないのはどこも同じです。 余程できたばかりの体制が整っていないベンチャーとかなら話は別でしょうが。 貴方が考えている通り、お金をためて大学に行くことをお勧めします。 社会人経験を経た貴方なら他の大学生とは違った大学生活を楽しめると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる