教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代のおぱちゃんです。 事務パート10年勤務した会社から転職して2ヵ月経過しました。

50代のおぱちゃんです。 事務パート10年勤務した会社から転職して2ヵ月経過しました。以前の職場から連絡があり、ペアを組んでいた社員が異動予定の為に業務がわかる人が居なくなってしまうので復職を懇願されて、心が揺らいでます。 ☆退職理由 ①今後の昇給が見込めない(賃金は雇用最低賃金レベル) 専門知識が必要な部署で業務内容と賃金が見合わない事 ②退職直前に組んでいた社員はパワハラ気質(罵声や暴言)の為に色々な部署渡り歩いてきた方。何度かパワハラにあい、一緒に仕事をするのが精神的に辛くなり転職活動→今の会社に採用。パワハラは退職理由として会社に申告せず。 ③大手企業の為、パート賃金に部署采配権利がない ☆出戻り提示条件 賃金→以前の2倍(退職理由は①のみ申告した為)、能力給を反映するとの事 雇用形態→派遣社員(パート賃金は一律、派遣は賃金設定権限が元上司にある為) 3年後は無期雇用 仕事内容→前職のまま 転職先の現会社は契約社員の営業アシスタント職。 時給が上がったが、通勤の為に拘束時間往復1.5時間プラス。 中小企業の為に人手が足りず、事務以外にルート営業に駆り出される事があり←入社後に発覚。 事務のみを想定していたので転職を後悔したタイミングで元職場から連絡がありました。 賃金アップ&退職理由の社員がいなくなるのであれば、前向きに考えたい気持ちと辞めた会社にどの面下げて戻るの?と悩んでます。 パート→派遣社員 と立場が変わる点や出戻る際に留意する点かあれば教えていただきたいです。 皆さんならもどりますか?

続きを読む

566閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞めた会社にどの面下げて戻るの?と悩んでます。 →気まずいのは最初だけです!2日目以降、普通に戻りますし、他の人は自分が思ってるほど気にしていませんよ(*^^*) 私なら戻ります!

  • 転職先より条件がいいなら戻ります。 頼まれて戻るわけですから、何も気にすることないですし 堂々と戻ればいいと思います。 やっぱり10年勤務した場所だといろいろ慣れているし やりやすいと思いますので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 家から近いんですよね? 時給2倍なら私なら戻ってしまうかも・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる