教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年下正社員がすれ違っても挨拶をしません。 こちらから、毎回言っても目も会わせずスルーです。 私はパートなので下に見ら…

年下正社員がすれ違っても挨拶をしません。 こちらから、毎回言っても目も会わせずスルーです。 私はパートなので下に見られているんだろなと思いますが、このような態度は人として好きではないです。その人にとって、敵に回してはいけない人、上司には、愛嬌を振り撒いています。 これから、職場で会ったとしてもこちらからスルーでいいですか?それともこちらは大人の対応として挨拶したほうがいいですか?

続きを読む

98閲覧

回答(4件)

  • 最近、挨拶をしない若者が増えているのだそうです。面倒くさいという理由で。 私の職場でも挨拶を無視する人がいます。腹が立ちますが、そもそも挨拶はしなきゃいけないルールがあるわけでなく、こちらが挨拶してるのだからそちらもするべきと見返りを求めるのは違うと聞きました。 決して挨拶しないことを肯定する訳ではありません。礼儀を知らない残念な人達だと思っています。同レベルになりたくないので、私は挨拶しています。よく聞こえるように大きな声で。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どちらでもいいです。 あなたの方がきちんと挨拶を続けた事実があれば、何か揉めた時に、挨拶のないことを攻撃材料の一つとして使えます。 その必要がなければ、無視してもいいです。業務に必要な情報共有さえできていれば、挨拶は飾りみたいなものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 挨拶は、基本だよね? その年下社員が間違ってるわ! でもいるよね?そうゆう人 人を選んでする奴もいる でも普通は、挨拶されたら キチンと返すのが筋だよね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 無能の上司で無い限り、みていますよ。しっかり出世のハシゴ外してあげましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる