教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【イラストレーターの正社員雇用について】 地方在住、高卒、20歳現在アルバイトの女です。

【イラストレーターの正社員雇用について】 地方在住、高卒、20歳現在アルバイトの女です。先日正社員のイラストレーターの求人を見つけ、2つほどピックアップしました。(以下会社名をA,B,と表記します) その際に少し気になったことを質問させてください。 ・Aの会社はホームページの作りが甘く誤字脱字が目立ち、取締役が23歳。設立は2023年。 会社名を調べても口コミも無く、何をしているのかよく分からない会社。(福利厚生はかなり充実) また、大量にゲーム関連(イラスト関連)のクリエイターを募集しており地方にも事業を拡大しているが資本金は100万円。エントリーシートにポートフォリオの提出枠も無い。 ・Bの会社はホームページは綺麗だが、A社同様設立日も浅く大量にクリエイターへの求人を掲載。(ここが怪しい) 一体何を作っている会社なのか分からないが大手企業の依頼もある。 クチコミは少ないがある。(会社名が間違っていなければ高評価で、福利厚生も充実) 個人的にはB社に行きたいのですが、怪しいのでしょうか? 2つとも大量にクリエイターに求人をかけていて、地方にも社を構えているそうです。 給料はかなり良いのですが実績も知らない会社は不安が少しあります。 就職は経験が無いので、皆様のお考えを聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

104閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それだけだとどっちも怪しいかはわからないですよ 分社したてとかの可能性もあるので同じ住所で登録されてる会社がないかなどで調べるともう少し出てくるかもしれません 自分が同じ立場なら両方応募してその後のメールのやり取りや、面接内容で会社を判断するかなと思います 多分ですが下請け系の会社じゃないかなと

    1人が参考になると回答しました

  • 普通、イラスト就職は 難関美大の首席でやっと 挑戦権が得られるくらいの 狭き門です。 なので高卒アルバイトが 面接までたどり着くようなら その時点で怪しいと思うべきでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 多分どちらも釣り求人でしょうね。 ゲーム関連やイラスト関連は仕事にするのがとても難しいのですが、やってみたいという人は大量にいます。 そういう人をひっかける釣り求人が最近たくさんあるようで、応募すると「いまその案件がないので」と関係ない仕事を斡旋されるそうです。 知恵袋にも毎日のようにその手の質問が投稿されています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる