教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

河合塾のデータで偏差値42.5の保育学科に在籍している女子大3年の者です。 就職がとても不安で仕方ないです。 保有資格は…

河合塾のデータで偏差値42.5の保育学科に在籍している女子大3年の者です。 就職がとても不安で仕方ないです。 保有資格はFP3級、英検準2しかありません。9月にFP2級を受ける予定で、その他にTOEICを7.9.11月と受けて11月に730点取ることを目標としています。 職種としては保険会社のFPとしてお金に関する生活の相談員になりたいです。しかし自分に営業出来るとは思えず銀行も視野に入れてます。 最終的に3年1月の段階でFP2級とTOEIC730点持っていたら就活何とかなりますか?

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 厳しい話になりますが、なんとかなる感じがしません。 FPで履歴書に書けるのは2級以上が一般的で、直近の2級の合格率も39%と他の資格(ポピュラーな宅建など)と比較して難易度はかなり低目です。

  • FP2級▶意味ないです TOEIC730▶意味ないです まず簡単に取れる資格は意味ないです。言ってしまえば、偏差値42.5の人間が1年弱で取れる資格やTOEICの点数に価値はほぼ無いです。TOEIC730なんてソコソコの保険会社や銀行志望なら持ってて当然レベルなので、なんのアドバンテージにもなりません。 正直大学のレベルが低すぎるので、現段階で高学歴の人間でも「凄いね!」と言ってくれるようなガクチカがない限り、絶望的と言っても過言ではありません。(リーダーとして何か大きなことを成し遂げたとか) 銀行は1パーセントでも確率があれば良いほうじゃないですかね。保険会社も小規模で待遇の悪い所なら可能かと思います。 結論何とかなりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる