教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夫の転勤について 夫32、妻29歳、子供3歳と1歳です。 夫、妻であるともに金融会社の総合職で働いており、双方転…

夫の転勤について 夫32、妻29歳、子供3歳と1歳です。 夫、妻であるともに金融会社の総合職で働いており、双方転勤ありです。 年収は夫1000万、私500万程度です。今は地方に住んでおり、夫も一緒に住んでいましたが今年から転勤があり単身赴任になりました。今後の人生設計を考えた時に子供が小学生に上がった時くらいまでには首都圏の方に定住したいと考えています。 私の会社は転勤はありますが、大都市のみ、比較的希望が通りやすく総合職のまま1箇所で働くことも不可能ではないです。転勤の事例が降れば地域限定に転換することもできます。 が、問題は夫の方で47都道府県、大体3年スパンでかなり田舎の方にも転勤の可能性があります。 これは、夫が定年退職するまで続き、希望する首都圏への転勤は夫がかなり好成績を挙げなければならず難しいです。 しかし、このままだと子供はせいぜい20歳頃までしか一緒に住まないかもしれないのにずっと夫が単身赴任で一緒に暮らせないのか考えると家族になった意味に疑問を感じます。 夫に転職して欲しいと話すと、かなりガチギレされて、転職するにしても、地域限定にするにしてもかなり給料が下がってしまう。夫の能力でこの待遇は破格だと。 そんなに言うならお前が仕事を辞めてついてこいと。 転勤族だとわかってて結婚して子供を作ったんだろと。 仮に私が仕事を辞めてついていくにしても、家族で住むという希望は叶うかもしれませんが、子供達が今後転校を繰り返す事になりそれも可哀想だと思います。 結局その場しのぎにしかならず、私も職を失うのは良くないと思ってます。 私は、希望したタイミングでおそらく首都圏に異動することが可能です。 夫が辞めたくない理由は、結局給料面と転職や地域限定にすることへのプライド?が許さないのだと思います。転職に関してはサイトに登録しただけで具体的には活動してないので、転職するにあたって給料が下がるのか上がるのかもわからないでいます。あと、ただ単にめんどくさそうです。転職を強要するならお前も転職しろと訳わからないことを言っています。 子育てに関しても、現在単身赴任な状況も私的にかなりキツく、一緒にすんでたときもほぼワンオペでした。でも、やっぱり父親が家に毎日帰ってくるのとそうでないのでは違うかなと思ってます。 しかし、どれだけ私が泣いてお願いしても、子供もパパがいなくて寂しいと言っても具体的に動いてくれません。結局転職がめんどくさいのもあると思います。 ここまで家族を顧みない人だと思ってませんでした。もう、この人とやっていく自身も無くなりました。 これはもう離婚した方がいいのでしょうか。 夫は営業管理?しかやったことなく、特段スキルがあるわけではありません。なので、転職しても失敗するだろうからこの前の生活を続けるべきなのでしょうか。 転職に関しても全く無知なので教えて欲しいです。

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • その歳で年収1000万は余程優秀か、他の人よりきつい条件があるかです。 あなたの旦那さんの場合生涯付きまとう転勤でしょうね。 仮に定住出来る会社に転職出来たとしても、今の年収の半分もいけば万々歳ってところでしょうね。 それでもいいなら転職した方がいいです。

    続きを読む
  • 首都圏に住みたいのは何故? 地方のほうがのびのび育児できる。 ご主人は全国転勤覚悟で就職してるのに、 一方的に転職をお願いするのはどうかな。 まず今まだ子どもたちは学齢じゃないから、 貴方も同じ地域に転勤希望すれば ついていける。 その場しのぎっていうけど、それが大事なんじゃないかな。 先の計画なんてどうなるか分からないから、 その時の条件をひとつひとつクリアしていくみたいな臨機応変で。 子どももある程度育ったら意思があるし。

    続きを読む
  • 転職の話になると険悪になり、まともに話し合いできないのはわかりました。それ以外ではどうなのでしょうか? 転職の話を抜きにしても普段から話し合いにならず、意見が合わず、どちらかが一方的に要望を押し付ける関係ですか?ご主人の子供への接し方はどうなのでしょうか。 ご主人の言い方は乱暴ですが、言っていることは理解できます。自分の能力や実績で年収1000万円も稼げているのは奇跡で、他では通用しないとわかっているのでしょう。 家族みんなで暮らすためにご主人が転職したとして、年収400〜500万円しか稼げない夫になっても質問者さんはOKなんですか?首都圏に住み、子供にきちんとした教育を与えたいのでしょうが、それが叶わない世帯年収になっても納得できますか? 全国転勤ありの人と結婚したなら、地に足がついた生活ができないことはわかっていたはずで、子供を持てば単身赴任、家を持つタイミングや場所選びも大変なこともわかっていたはず。 首都圏に定住し家族みんなでいたいと思うなら、質問者さんが年収1000万円稼げばいいのではと思います。転職するなりして。それが可能ならご主人が転職して年収下がっても問題ないし、お互い転職するんだからご主人も納得するのではないでしょうか。 今すぐ離婚でもいいと思うけど、離婚して暮らしていけますか?理想ばかり並べずに現実的に考えた方がいいと思います。 転職は、年齢にもよりますが余程の実績がない限り年収維持は難しい。下手に転職すれば年収も待遇も下がります。ご主人が言うように、能力や実績ではなくどの企業に入社するかで決まってしまいます。 家族一緒にいるために転職して世帯年収が下がり、生活は苦しくなり子供を大学に通わせられなくなった家庭もあります。転勤族が単身赴任を続ける理由はお金のためです。家族がまともな生活をして、子供の学費や老後資金を稼ぐために転職せず転勤族を続けるのです。

    続きを読む
  • 30代以上で転職するなら余程優秀でない限り給料は下がります 今の生活続けるべきです 離婚しても年500万で子供2人ならあまり余裕ない生活になるはずだから子供にあまりいい思い出残せないだろうし貯金もあまり出来ないから老後大変になるでしょう 子供が面倒みてくれたり助けてくれるとは限らないから 同じ様な人は多くいるはずだからサークルやXのコミュニティとかを探してみるべきですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる