教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の資格について質問です。 今年、介護福祉士に合格しました。 登録証をコピーして職場に提出したのが4月中…

介護福祉士の資格について質問です。 今年、介護福祉士に合格しました。 登録証をコピーして職場に提出したのが4月中で『時給が上がります(パートです)』と言われて喜びました。ですが、4月分の給料日に給料明細書を計算した所、時給が据え置きでした。 確認をお願いした所『資格変更届けを手違いで渡し忘れていました』とのこと。 その届けには注意事項として『届けの提出があった翌月より手当て額の変更が生じる』という文言がありました。 『規定により、本来は来月分の給与から時給が上がることになりますが、こちらの手違いなので4月の日付で書いて下さい』と言われました。 『4月◯日から介護福祉士ですが、4月中の資格手当て分はどうなるんですか?』と聞くと 『登録証が届いてから届けを書くので、5月分からの変更しか出来ません。正職員も日割り計算はしませんので、パートも4月分は変更ないです』とのことでした。 お聞きしたいのは、 ①このように、4月分は手当てしないのはよくあることなのでしょうか? ②介護福祉士がいる施設には、その分お金が施設に入ると聞いたことがありますが、本当ですか? もし、入るとしたら5月からでしょうか? 長くてわかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

続きを読む

180閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    5月からの支給はよくあります。 むしろ、その流れですと割と迅速に対応してくれたと思っていいでしょう。 もちろんもっと早くできたと言われたらそれまでですが、諸々手続きが面倒で後回しにされるケースもあります。 頑張って取得してお金をもらう側としては知ったこっちゃない!と思われるかもしれませんが… 介護福祉士がいる施設はその割合によって加算となり施設、事業所は儲かります。 すでに介護福祉士の人員が足りていて加算が最大とれていたとしても、退職や異動も融通がききやすくなりますので、お金だけでなく人材として貴重になります。 なんか、施設が儲かるから取らせたと思うと嫌な感じするかもしれませんが… 今年度から報酬改定も入り、かなり経営が厳しくなった施設もよく聞きます。ボーナスカットや昇給延長もありますので、かなり遠回しで感じにくいですが、そのような減給にもなりにくい施設になりますので、あなたも得になるはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • ①このように、4月分は手当てしないのはよくあることなのでしょうか? 勤務先の就業規則・雇用契約によります。よくあることです。 ②介護福祉士がいる施設には、その分お金が施設に入ると聞いたことがありますが、本当ですか? サービス提供強化加算があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる