教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土木施工管理技士2級を受けるのに1級の参考書で勉強しても大丈夫ですか?

土木施工管理技士2級を受けるのに1級の参考書で勉強しても大丈夫ですか?

90閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • >1級の参考書で勉強しても大丈夫ですか? 大は小を兼ねるからいいと思いますよ。ただそれで2級しか受けないなら無駄が多いです。 その参考書で勉強して習熟できたならば、直接1級を受験すべきと思いますよ。2級〇〇や、〇〇補ってみな中途半端で現場で一人前扱いされないですから、必ず1級を取りましょう。

    続きを読む
  • 時間の無駄 大学工学部土木学科学生ですが、1級の参考書で勉強していますが難しいです 君は経済学部なら土木施工管理技士2級から始めた方が早い

    続きを読む
  • 1級の参考書には2級合格に必要な知識以上の事が書いてあるのでオススメしません。2級の参考書で勉強して基礎を固めたら過去問をやって間違えた所だけ繰り返して、あとは自分が監督した現場の工夫した点等を纏めて丸暗記するなど2次検定重視でやる方がいいと思います。 自分は取引先の某建設会社の社長から社員への受験勉強の仕方と受験の付き添いを頼まれて、仕方なく実務経験ゼロのほぼ一夜漬けで受験して合格しましたがその方が絶対に効率がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる