教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ジュエリーデザイナーとWeb系(マーケティング、アフィリエイト)と医療コンサルティングで迷ってるフリーランス志望の子がい…

ジュエリーデザイナーとWeb系(マーケティング、アフィリエイト)と医療コンサルティングで迷ってるフリーランス志望の子がいるのですが 最近はこういう子が増えているのでしょうか?実際目の前に居たら、どういうアドバイスをしてやるべきですかね。 就職した経験が無く、平凡な安定志向はダサいとおもっているようです。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 特にアドバイスする必要はないでしょう。 話を聞いてあげて、どのように実現していくの?と問いかけるだけで充分です。 あとは、本人が考えるはず。

  • まさにそういう子が知恵袋に現在進行形で質問に来ている。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298478402 何も言えることはない。手遅れだ。説得しようとすればするほど反感を買うだろう。「おしまいなんだよロック」構文しか言えることがない。

    続きを読む
  • 目の前に居たら「じゃあ作ったモノ見せて」って言います。 その場でポートフォリオが出てこなければ、その程度かと判断します。自分は学外の誰かに会う機会は、必ず持っていました。

    1人が参考になると回答しました

  • 最近多いですが、自分なら求められるまでアドバイスはしないですねぇ… 何故ならそういうのにハマってる時って、脳内がお花畑で他人のアドバイスなんて聞く余地がないからです。一昔前にマルチにハマってた人達と一緒ですよ。Web広告や動画を見て洗脳されてます。 そういう訳でアドバイスや説教、正論で説得なんて煙たがられるだけです。 自分が伝えるなら「大丈夫?心配だな。何かあったら相談してね」と「心配だから借金とか、分割払いの契約は相談してね」だけですね。 説教してしまうと敵対認定されて、本当に困ったり不安になった時に相談してくれないので、この段階ではあえてアドバイスも説教もしません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジュエリーデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる