教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は高卒フリーターです。

私は高卒フリーターです。社不は工場がおすすめだと聞いたので、工場にアルバイトとして入ったのですが、意外に皆ワイワイ楽しくしていて、仲良い感じで、体力に自信が無いのですが、男なので力仕事に回されたりして多々迷惑を掛けて周りを怒らせてしまいます。 合わないなと感じました。 社不におすすめだと言われている工場ですら使えない私は働けるのでしょうか。

続きを読む

53閲覧

回答(3件)

  • 使える使えないはわからないですが、 仕事は一時的な作業場として考えて、こう言った知恵袋やSNSで同じ興味を持った人や、あなたがやってみたいことをしている人と繋がって、そういう人から仕事を教えてもらう方法の方が失敗する確率や、残念だと思う確率が少なくなると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 手が無い人でも働ける人は働いてるし、目が見えない人でも働いてます。 社不と精神科医が診断したのなら医師の指示を守りましょう。 社不と相談機関が判定してある程度同意しているのなら指示をできる範囲で守りましょう。 私は生まれて初めて今日「社不」と言う単語で2文字を目にしました。 社不、社不、と繰り返し自覚があるのでしたら話しは早い! まずは親御さんの家事手伝いをして学べる事を学びましょう。 ただ出来る様になればイイのでは無くて、教わり方や教え方、色んな仕事の進め方、段取りのしかたなど学ぶべき事があると思います。 相手はあなたのオムツをいつも替えてくれて夜泣きの面倒をいつも見てくれた大、大、大恩人です。 自分の場合は今、両親共に認知症が始まりつつあり父は肝臓ガンのステージ4で頭に転移あり。母は年末で死亡率が120%で死につつあります。 余命半年の場合には 半分の人は半年後には亡くなっていて後半分の人は生きていて、どこまで生きれるのかは人それぞれです。が、母の場合は120%だそうです。 自分もあなたと似た職歴です! 今、あなたは自分の人生って詰んでると思っていても 実は、そう本人が思っているだけ。 いくつも相談機関があります いくつも相談窓口があります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 力仕事のない工場を探そう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる