教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警備会社で働いているのですが,独立を考えています。

警備会社で働いているのですが,独立を考えています。警備指導責任者の資格は持っているのですが,20代で独立して、うまく行くと思いますか?現在23歳です。社長には20代だと舐められるから無理、仕事を取れても安い値段でやらされて,会社に利益は残らないと言われました。

33閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 警備会社はいかに人を集めるかにかかってくると思います。 契約料金を安くしたいってのはどこの業者も思っている事なので若いとかに関係なく強気の営業が出来るかどうかです。 先方だって警備員が確保出来なければ工事を中止せざるを得ないのですから。 また大きなイベントを請け負っている警備会社の協力企業として参加するのも会社の認知度を高めるのに効果あると思います。

    続きを読む
  • 私も警備員指導教育責任者で、独立を夢見てますが、どう計算してもお金が足りないので、現実には無理だと思ってます。 自分にカリスマ性があり、私が独立したと聞いたら20人くらいの隊員が無料で集まるなら、たいしたお金も必要ないのですが、残念ながら私には無理で、大金を掛けて人を集めるしか無いのです。 あなたはいくら持ってますか? ちなみに都内の準大手クラスの求人費用は、年間3〜7億です。 独立したばかりの零細にはもちろんそんなお金はありませんが、何億も掛けてる大手に求人競争に勝たないと人は集まらないのが現実ですからね。 せめてその100分の1、つまり毎月300万前後のお金をタウンワークなどに払わないと会社は潰れてしまいます。 営業努力して顧客を掴んでも、派遣する隊員がいなくて断らざるを得ない、ということになります。

    続きを読む
  • 仕事は取れますが人手不足で警備員がいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる