教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ずっとフリーターなら履歴書の職歴欄には、無しと書くべきですか

ずっとフリーターなら履歴書の職歴欄には、無しと書くべきですか

22閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ハローワークでアドバイス受けました。 面接ではどんな方か?見られます。 空白期間あると何してたの?と思われます。 書いても大丈夫ですよ。 経験、経歴として書きましょう。

    続きを読む
  • もしアルバイトをされていたのであれば、記載した方がプラスになる場合も多いですよ。(バイト先によってはならない場合もありますけど・・・)

  • バイトでも、勤務先は書くべきですよ。 何も書かずに出せば、単なるニートと思われるだけでしょ? 働いていたんだから、書いた方が良いです。 また、職歴だろうと、違うように書くと経歴詐称だから、雇用された後に会社側にバレて問題がある場合、損害賠償請求もされる可能性もあります。 また、場合によっては、軽犯罪法違反や詐欺罪になる可能性もあります。 多いのは、経歴の間が空くからと、期間を長くしたりして、何もしていない期間が短くなるような詐称です、そういう場合でも、同じく上記に書いたような、賠償請求などなりかねないので、注意してくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる