教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新規採用学校事務職員です。今朝、職場に寝坊して遅刻してしまいました。 学校からの電話の音で目が覚め、急いで寝坊した事を…

新規採用学校事務職員です。今朝、職場に寝坊して遅刻してしまいました。 学校からの電話の音で目が覚め、急いで寝坊した事を伝えて学校に向かいました。原因はアラームもかけずに2度寝してしまったことです。アパートと学校が近いので遅刻時間が20分程度で済んだのが不幸中の幸いです。 学校に着くと教頭先生が出迎えてくださり、遅刻してしまったことを謝罪すると「車で事故ったのかと思ったよ。大丈夫大丈夫」と言って頂きましたが、おそらく本心では無いなと思いました。もう1人の事務職員の方にも謝罪をし、いつも通りの業務を開始したのですが1日中罪悪感しかなかったです ようやく仕事にも慣れてきた所での今回の件だったので、本当に情けない気持ちでいっぱいです。他の先生方にも自分が遅刻した事がどのくらい広まっているか分からず、それも怖いです。仕事はいつも通り一生懸命やりますが、まだ働き始めて2ヶ月弱にも関わらず「遅刻したやつ」というレッテルが貼られてしまったことが情けなくて仕方がないです。 仕事を頑張っていればいつか信用を取り戻すことは出来るでしょうか…

続きを読む

41閲覧

回答(3件)

  • 普段は真面目に働いているんですよね?謝罪もしたんですよね? 1回の寝坊くらい、人間だしありえることだと思いますよ。教頭先生だって若い頃に何回かやらかしたはずです。なんて(笑) しかも20分遅れたくらいで済んだなら「急いで出てきてくれたんだろうな」ってわかりますし。 「事故ったのかと思った」っていうのも本心だと思います。質問者さんが逆の立場だったらどうです?出社するはずの人が連絡もなく出てこなかったら、「家で倒れてる?」「事故?」「仕事に来るのが嫌?」って色々考えて心配になりません?普段しっかり仕事をしている人がそうなったらなおさら、普通に人として心配すると思います。 今までもこれからも真面目に働いて、会社に貢献したら良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる