教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

僕は東海大学の工学部に進学した大学1年生です。受験に失敗して滑り止めであった、東海大学に進学しました。東海大学はFランだ…

僕は東海大学の工学部に進学した大学1年生です。受験に失敗して滑り止めであった、東海大学に進学しました。東海大学はFランだと思っていて、まじで就職できるか不安でしかないです。しっかりTOEICでスコアや工学系の資格を取ればいい就職や偏差値の高い大学院に進学できますか?それとも、浪人や編入をすべきですか?

470閲覧

回答(7件)

  • 私は皆さんと少し違うことを回答させていただこうと思います。 人生は一度きりです。憧れている大学があるのであればチャレンジしてもよいのではないでしょうか? 大学院でロンダリングの話もありしたが、結局大学は何処だったのかという話になります。 ただしこれは他に憧れの大学があれば、の話です。 仮に少し頑張って来年日大理工とかであれば、大差ありませんので私ならやめておきます。 地方国立は狙って欲しいです。 東海大工学部は偏差値は高くありませんが教育レベルは高いので真面目に勉強していたら(授業を理解していれば)就職できないことはないですし、成績上位なら大手企業も十分狙えます。 東海大とはいえ、何でここにいるの?という強者は必ずいますので、侮らない方がいいですよ。 英語も資格もいいのですが、一流大学の学生には敵わないので、それよりも、授業を真面目に受ける、友人を作る、部活やサークルなど今しか出来ない経験をすなど。自身の魅力を高める活動をやってみてはどうでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そうかい?質問者様が頑張れば、ソコソコの企業には就職できると思うよ。具体的には、成績学部上位がベースにあって部活なり大学内のチャレンジ活動とかの主力メンバー、運動部とか文化部連合幹部とか、役職になるとか、この辺何かしらのガクチカ、何か持つようにして学生生活過ごしていれば、ある程度納得出来る就職先になるんじゃないかな。要は勉強以外、コミュニケーション能力があるような学生になれればってこと。そうなれば、工学部なら大学教授が良いとこ紹介してくれると思うよ。まあ、それなりに社会に貢献できて休みは自分の好きなことが出きれば、幸せだと思うけどね。

    続きを読む
  • 東海大工学部卒です。附属高校から進学してくる人もいるので学部の中でのレベルの差がかなり大きいのは間違い無いですが、成績上位者のレベルは高かったです。どのレベルの企業を目指してるから不明ですが、真面目に勉強すれば就職は余裕です。なんなら大企業に就職してる人間もたくさんいます。私もなかなかの優良企業に転職しています。仕事も楽しくて仕方がないくらいです。 よほどこだわりがないのであれば、就職目的で大学院など行かなくても就職できます。それでもごく一部学歴フィルターを使ってくる企業が存在しないわけではないので、目指す会社がそういう場所ならば別の大学院で学歴ロンダリングしてもいいでしょう。 私は東海大を卒業して10年弱経ちますが、大学時代にしておけばよかったと後悔していることを以下に挙げます。 1、勉強は当然手を抜かずにやる。自分以上の成績の人間と仲良くなり、学部全体の空気に流されないようにする。私は少し流されて遊んでしまいました笑 2、会社の説明会やインターン等、就活は早めに始める。 今思えば1何から始めても早くなかったなと思っています。 3、一年生から先生に相談し、学部の研究室を一通り把握し、その中で自分が打ち込める、かつ難しい課題に挑戦している研究室に手伝いでもなんでもお願いして参加させてもらい、課題解決能力を身につける。(最重要) これはあとで説明します。 4、人との繋がりを大事にする。コミニュケーション能力を養う。 コミュ症にだけはならないでください。頭のいいコミュ障ほど価値のない人材はいません。会社では人災といわれ、逆の人は人財と言われています。 就職はゴールでなく、就職して具体的に何がしたいのか想像できるように準備しておくこと。これにつきます。就活をゴールにしている人間は中身が薄いのですぐに見抜かれます。頭のいい人間は世の中たくさんいますが、会社が求めているのはその人が具体的に会社にとってどんなメリットをもたらしてくれるかです。会社の人事はそこを見極めます。幹部、役員面接でもそこを見られます。成績が良いに越したことはないですが、学校の成績がいいなんてのは大した判断基準ではありません。なぜならほとんどの現役社員が、大学で学んできた内容がそのまま仕事で活かせるなんて思ってないからです。仕事を始めてから覚えていかなければいけないことの方が圧倒的に多いのです。頭のいい(成績のいい)人間=仕事ができる人間ではありません。 これだけは絶対に覚えて欲しいのは、会社が大卒の人間に求めるのはPDCAを回せること、つまり課題解決能力です。どの会社でも職場ごとに方針管理がされ、会社の方針が細分化されて自分の仕事に落とされてきます。その仕事を期限までにどれだけの成果を上げながら達成できるか、それができる人間が出世していきます。どんな会社も利益追求が目的で、それができる人間を求めているのです。頭の良さは課題解決能力の一つでしかありません。英語が話せても活かす能力がないと意味がありません。数多くいる就活生の中で目を引く人材は、課題を進めていく中で壁に当たった時にどのように解決する手段や能力を持ち合わせているかです。初対面の就活生とわずか数十分の面談でそれを見極めるには、人事も役員も情報が十分に取れないので、大学での活動の中で、困難な課題をどう解決したか、どういう人間なのかを伝える必要があります。そこにはもちろんコミュニケーション能力もかなり含まれています。よく会社で、なるべく自分の中だけで仕事の課題を解決させようとする人間がいますが、そういう人はいわゆるコミュ症が多いです。人と関わる経験を持ち合わせないが故に、自分の能力しか信用できず、自分が1人でやったほうが楽、といった思考に陥ってしまいます。こういう人は大概クセがあって会社も扱いにくいので出世しません。 大学時代ならバイトでコミュニケーション力を付けるのもいいですが、面接等でバイトのエピソードを主にするのは微妙です。なぜなら来年就活生がバイトでコミュニケーション能力が〜、リーダーシップが〜、などと耳にタコができるほど聞いているからです。バイトをするなら飲食系がいいです。なぜなら適度にストレスがあり、強制的にコミュニケーションが上達するからです。単純作業系のバイトは時間の無駄です。学生の時に稼げるお金なんてたかが知れてるので。バイトなどを落として赤の他人と接する機会があると、人付き合いへの抵抗も減ります。コミュニケーションが取れる人物かは正直、話し方や振る舞いで大体わかってしまいます。人柄はそこで判断され、その上で課題解決に必要なコミュニケーション能力というものがあります。それは、自分の範囲を超えて臆せずにあらゆる場所に話せる力です。わかりやすい例をあげます。例えば大学で研究につまづいたとします。まず第一段階は仲間や担当の教授に相談し一緒に解決する力です。これすらまともにできない人もいます。そして本当に求められてるのは次の第二段階で、外部にかけあえる力です。たとえばその研究について熟知した研究機関、企業、有識者を自分で探し、連絡し、アポを取り、実際に会い、解決に有力な情報をとってくる力。様々な相談や交渉ができる力です。人間はやったことがないことに抵抗を抱く生き物なので、自分の範疇を超えると、本当にできるかな、そんなことしていいのかな、やりたくないな、と様々な不安や言い訳をして楽な方に進もうとします。それでも臆さずに課題解決のためなら貪欲に人と接して追求できる能力、会社の言うコミュニケーション能力とはこのことです。正直大学生でそこまで想像できる人間は少ないですが、一方で起業して経営者になるような人間はそういうことができる人間である割合が高いです。頭の良さ(成績の良さ)というのはその課題解決の補助でしかありません。頭がキレる、賢い、要領がいい人材を目指しましょう。また常に探究心を持っている人物は、常に自己研鑽を忘れません。自分を磨く趣味を持つことも大事です。そのために東海大で大きな課題に挑戦できる場を探し、打ち込み、企業がほしがる人間を目指しましょう。東海大はそれを実行するに十分すぎるポテンシャルがあります。それができれば、就活に有利なエピソードなど後から勝手についてくるはずです。 どうしても就活は学歴が先行してしまいがちですが、これだけは100%言っておきますが、あなたがどんな企業に就職しても、ある程度の年数を働けばかならず大学生の時に考えていた自分とは全く別のことを考えているはずです。 有意義な大学生活を送ってください。 ちなみにまこなり社長というYouTuber、お勧めしときます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 浪人は辞めましょう。 今から浪人して1年後にどこに受かるか、 それを考えて、浪人する価値があるか考えるべきです。 浪人する価値があるのは、理科大以上に受かればです。 仮に、明日東海大学を退学して、別な大学を目指して浪人して、 東海大学にしか受からなかったら、 又は、それ以下の大学にしか受からなかったら? どうしますか(1年間浪人すればもっといい所に確実に行けるわけでもなく(その分生涯賃金が減るし)、2浪となると、早慶理科大位のところ以外はかなり就職で苦しくなりますよ)? 大東亜帝国にしか受からなかったと心配しているのだと思います。 それは文系の話で、理系の場合はまた別な話になります。 東海大学の理系ならば、現役進学ならばいい方だと思います(文系ならば、それこそ、国家資格系で生きていくしか方法はなかったでしょう)。 東海大学の工学部の上位層ならば、それなりの就職先は確保されますし、成績上位層ならば、それこそ他の大学院に院進で学歴ロンダリングもできます。 そちらを目指す方がいいですよ。 因みに、東海大学の工学部はFではないですよ。 (本当に偏差値が付かない大学がありますから)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる