教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ミスタードーナツのアルバイトを始めました。

ミスタードーナツのアルバイトを始めました。5月初旬に4月分の給料が出ました。給料明細を確認をすると働いた時間が2時間少ない事に気が付きました。店長に確認をしたところ、制服代として引いたと言われました。明細には控除欄があるのに、働いた時間を削るのは変だと思いました。 これって合法ですか? 制服代を請求するアルバイトって普通ですか?

続きを読む

76閲覧

回答(4件)

  • 制服代は初めての給料の時に5000円(地域やお店によって違うかもしれません)引かれています。制服代に含まれている制服は上着とパンツだけです、帽子、エプロン、靴は含まれていません。もう一度計算して合わない用でしたらもう一度言った方がいいかと思います。

  • 制服代ではなく、靴代ではないですかね?店鋪によるのと、タイミングで、中古がもらえれば、かりませんが、靴は買い取りだった記憶があります。辞めるときは置いていかなければですが。ただ、明細で、勤務時間から引くのは変ですが明細の記載方法は決まっているはずですが、気に入らなければ直してもらえると思いますね。契約の時に引かれる金額がある説明かなかったなら店鋪側に否がありますが、制服代がかかるアルバイトはあるので、違法ではありませんね。説明なく引かれたなら説明を求めることはできますが、嫌なら辞めればいいということになりかねませんね。

    続きを読む
  • 制服は貸与だと思うので、制服代は疑問ですね。

  • 制服代を引かれること自体は合法ですが、その方法が問題です。給与明細の控除欄に明記されるべきです。時間を削る形で引かれるのは不適切です。また、制服代を引くことはアルバイト先によります。事前に説明がある場合もありますが、ない場合は不適切と言えます。詳しくは労働基準監督署に相談してみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスタードーナツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる