教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

グループホームの職員って変な人多いですか? 介護士です。 この度二度目のグループホームに勤めましたが、人間関係がとても…

グループホームの職員って変な人多いですか? 介護士です。 この度二度目のグループホームに勤めましたが、人間関係がとても最悪なところでした。前回のグループホームは引越しのため退職でしたが、それでもいずれは人間関係で辞めてたかもしれません。 どちらの施設も家庭的な雰囲気で、施設とは思えない雰囲気がとても良いんですが……。 最初に勤めたグループホームには、施設長の娘さんも職員として入っていました。 失礼な言葉になりますが、外見からして知的障害の方かな?と思いましたし、施設長から特に娘さんについての説明もありませんでした。 娘さんの言動も、利用者さんに対して聞いているこっちがヒヤヒヤするような発言をしたり、危機管理能力低く、とてもじゃないけど介護の仕事は疎か、お茶出しすら任せたくないような人でした。 その娘さんが原因で辞めた職員も多くいたようです。 そして今の職場ですが、諸事情により施設長の座から降りて今は1人の介護スタッフとして勤務している人がいますが、何も仕事をしません。介護の仕事も掃除も本当に何もしません。 何もしない割にスタッフには「この仕事は早番の人の仕事ですよ。やって下さいね」と、指示だけは多かったり勝手にシフト変えたりもします。 やはり、この人が原因で仕事辞めた人も多いようです。 そして私も仕事辞めようかと思いますが、またグループホームで仕事したい気持ちはあります。 しかし二度も職員には常識的に考えておかしい人が必ずひとりいましたので、どこのグループホームにいってもこんな人ばかりなのかなと思うと、グループホームという選択肢をそもそも間違えてるのか不安になります。 今グループホームに勤めている方はどうですか? 上で挙げた2人以上におかしい人がいるのか、多少曲者でもそこまで人間関係が悪くない環境で仕事しているのか? 教えてください。

続きを読む

254閲覧

回答(9件)

  • 私の勤務する施設は人間関係はとても良いです。事務、コンシェルジュ、介護さん、厨房、清掃の皆んなが仲良いですよ。 だけど癖のある人もいます...汗 キャパオーバーになるとテンパってしまったり意地悪ではないけど口調がキツい人、めちゃくちゃ人見知りで新人が来ると目も合わせなければ口も聞かない子など....。 だけどほんの一部だけで時間が経って慣れてくると心を開くんだかわかりませんが仲良くなってるイメージです。

    続きを読む
  • グループホームに限らず特養やデイサービス、ケアマネやヘルパーさんなんかも癖のある人が多い印象です。雇われている人だけではなくて経営者も含めて介護業界全体が変わった人が多いと思いますよ。 皆さん自分が普通だと思っているようですけど介護系の仕事を客観的に観ているとスタッフ間で仲の良い施設など見たことがありません。嫌ならすぐに辞めていくしチームワークより自分の思いややり方を優先させるしで好き放題する人が凄く多いように思います。 そもそも施設自体が職務規定や労基法にさえ曖昧でスタッフを長期間に亘って育てて行く気すら無いようなところばかりのように思います。 介護施設でまともに退職金をもらったなんて話は未だかつて聞いたことがありません。 世の中に無くてはならない仕事であることは認めますが、あなたがまだお若いのなら他業種へ転職することをお奨めします。施設が100あるとして何処に行ってもやることは同じ、働いている人も同じタイプ、性質の人ばかりですよ。

    続きを読む
  • グループホームに限らず人間関係はのいざこざは何処にでもあります 以前グループホームで働いてましたが 入居者1人がコロナになっても職員は慌てる事なく、バイタル計る事なく やっと搬送されたあとコロナだと分かると、入職して2日目の私に全て丸投げでお願いと言われ、夜勤明けの 人から散々嫌味を言われたりして精神的に可笑しくなる前に退職しました 今思えば退職して正解だったと思う 一度職員の給料だったかな未払いとかでニュースになったブラック企業名古屋が本社だったかな 私はそう言う人間関係が煩わしいと思ったので訪問ヘルパーに変更しました。

    続きを読む
  • グループホームって、老健や特養に比べると仕事が楽で、雰囲気も良く言えばアットホーム、悪く言えばなあなあの施設が多いので、老健や特養ではあり得ない介助や接遇をする職員、体力的に厳しくなった中高年の職員が多いと思います。 実際に私が勤めていた老健や特養から「体力的に厳しいからグループホームに行く」と転職していく人も沢山いました。 グループホームは母体が小さい施設が多いので、上下関係やルールが曖昧だったり、他ではあり得ないローカルルールが罷り通ってしまうんです。 どこの施設にも変な人や能力の低い人はいますが、施設のルールや周りの職員がしっかりしてると、そういう人は疎外されるので辞めていきます。 たまに周りに疎外されても気づかずに居座る無神経な人もいますが…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる