教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職活動中20代です。応募企業に一般常識、面接、性格検査をやる企業がありました。一般常識テストは企業独自の普通の問題でし…

転職活動中20代です。応募企業に一般常識、面接、性格検査をやる企業がありました。一般常識テストは企業独自の普通の問題でした。しかし、個人的にあまりできず、不採用になりました。面接などを踏まえていると思いますが、一般常識テストは面接などが良くても足切りラインなどで落とされてしまうなど良くあるのでしょうか。

17閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。 >一般常識テストは面接などが良くても足切りラインなどで落とされてしまうなど良くあるのでしょうか。 新卒の学歴フィルターと同様に、中途の筆記試験に採用基準を決めている企業は少なからず存在します。対象となるのは、SPI等の適性検査の能力検査(言語非言語)、作文・小論文、一般常識(時事問題)等ですね。実技試験であれば、PC操作試験をするところもあります。 企業側も、それらの試験の成績と仕事でのレベルが全く同じだとは思っていませんから、あくまでも足切り(偏差値下位25~40%が不合格)として活用する感じです。ですから、失礼ながら、成績はかなり悪かったのではないでしょうか。 一般常識は範囲が広すぎるので、言語・非言語よりも更に対策が難しいといえます。しかし、一般常識試験をやらない会社の方が多いので、気にせずばんばん応募された方が良いかと思いますよ。あるいは、本気で対策をしていくのであれば、新聞とテレビニュースを日課に加えるところからですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる