教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中3です。 将来、看護師か養護教諭の仕事に就きたいと思ってます。 看護師にも興味があるのですが、養護教諭になりたい気持…

中3です。 将来、看護師か養護教諭の仕事に就きたいと思ってます。 看護師にも興味があるのですが、養護教諭になりたい気持ちの方が強いです。ですが、養護教諭って資格をとっても教員採用試験に受からなければなりませんよね…。 それも倍率がかなり高いみたいですし、、 看護師資格と養護教諭の資格をどちらも取れる大学ってありますか? 養護教諭になりたい場合は看護学部ではなく国立大学の教育学部に行くべきですか? そうでないと教員採用試験で受かるのは難しいでしょうか? 国立に行くためにはそれなりの高校に行く必要がありますよね?どのくらいの高校に行けばいいんでしょうか? 色々よく分からないです、、 どなたか教えて下さい。

続きを読む

66閲覧

回答(3件)

  • あなたの言う通りですね。 国立大に行くなら、偏差値は60以上の高校にいかなくては難しいかと思います。 迷っているなら、看護師になったほうがいいですよ。

  • 国立の教育学部でも看護学部でも教採は受かりますよ。どちらの免許も取れる看護学部もあります。 養護教諭の採用は少ないので看護師があると仕事には困らないと思いますよ。 高校はどこでも大丈夫です。受験で頑張れば国立入れると思います。

  • あえて、あなたの将来が「いまいち」な場合を考えてみましょう 教育大教育学部をでて養護教諭の資格を取るが一向に受からずはや8年 とうとう私も30かぁ 非常勤の仕事は結構あるんだけど、なかなか養護教諭一本で暮らすのは大変だ おかげで、空き日にやっているガストの方がよっぽど経験豊富だ 思い切って、ガストの社員になってみませんか、って店長に言われたし、30を機に考えてみようかなぁ 看護学校から看護師ルートで養護教諭の免許を取るが一向に受からずはや8年 とうとう私も30かぁ 看護師の仕事に追いまくられて採用試験なんてやる暇ないよぉ でも、まあ、暇はないけど金はそこそこある、せっかく無茶苦茶鍛えられて看護師の世界では中堅になったし、もう養護はいいかなぁ でも、看護師は激務だし、血を見る現場はつかれた。のんびりクリニックとかに転職しようかなぁ カネはないけどそこそこのんびりやれるフリーターコース、激務だけど仕事にゃ困らない看護師コース

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる