回答終了
理学療法士の自己研鑽について ベテランがいない職場に就職した新卒の理学療法士です。ベテランの定義はわからないですが、リーダーが40くらい、副リーダー?が30代くらいで、「うちのとこは新人教育は出来ない」とはっきり言われました。他の先輩は数年程度です。宣言通り新人教育はほぼなく、指摘だけされてフィードバッグは無しです。 見学の際は「この施設では教育に力を入れている」と言ってたのですが、その教育というのは新人教育のことではなく施設理念の周知や職員のコミュニケーションを取る場の提供というものでした。 正直ガッカリというか騙された…という気持ちが強く現在は自分で外部の勉強会に足を運び、他のとこで新人教育ガッツリ受けてる友人に話を聞いたりしてます。 早めに見限るべきなのでしょうか?
168閲覧
大抵の場合は新人教育というのは 「施設理念の周知や〜」がほとんどで 質問者様が期待していそうな教育というのは あまり期待できないかと思います。 友人などに話を聞くと 隣の芝生が多少は青く見えるでしょうが。 実際は、、、みたいな事はよくあります。 なので基本的には 「自分で外部の勉強会に足を運び〜」を せざるおえないかな、と。 質問者様の教育に関するストレスに加え、 ドクター指示とかも微妙、 リハビリ内の人間関係も酷い (どこも大なり小なり問題は必ずあります ので、妥協できないレベルで酷い) なら早めに転職を 考える方が無難かと思います。
新人教育ないと勉強できない? 言われたことしか勉強できないのってどうなの?
そもそも教えてもらおうと思ってる時点で間違いだと思います この業界は本当に腕のある無しがとても多い割にパッと見でその腕の評価は難しいです だからこそ勉強会や学会発表の数をこなした方が偉いと勘違いされる業界です テクニックは数をこなすのと本当に有益な勉強会でしか得られません これはどの施設に行っても同じ事です
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る