教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

短期離職を繰り返して疲れてしまう 私は最長3年半しか仕事が続いたことがありません、 行く先々で人間関係に溶けこめなく…

短期離職を繰り返して疲れてしまう 私は最長3年半しか仕事が続いたことがありません、 行く先々で人間関係に溶けこめなく、なんとなく気まずい、仕事のやり方を教わることも難しくなってストレスで適応障害のような形で離職してしまいます。 働く気はありますが、こんなことを繰り返して 自分でも疲れてしまったし、まだ32年しか生きてませんが手術も2回しました。 メンタルも弱い、そのせいで体調を崩す、の繰り返しで 自分自身が困り果てています。 このままだと親にも迷惑を掛けてばかりなので 私なんか居ない方がと思います。 自分では、メンタルが弱いことが元凶ではあるかと思っています。 何か自分は精神病なのか障害なのか、すごく悩んでいます。 ただ、誰に話しても「◯◯は考え過ぎなだけ」「自分で自分を追い込みすぎ」 と言われ、具体的な解決策が分かりません… なにか私にアドバイスをいただけないでしょうか?

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 誰かに相談するならば 専門家一択でしょ❗️❓ QEEG検査とかをいっぺん推奨します。 発達障害とかの検査を推奨します。 ちかばで心療内科、思春期外来、神経内科、精神科。 どこでもいいと思いますよ。 行った途端に直るわけじゃないけど 先生に相談して二人三脚で人生の攻略パターンを掴んで下さいな。 並行して幾つか行って診て 合うところに行って下さい。 レポート用紙やパソコンで人生の流れやエピソード、困ってる事、聞きたい事を書き出してまとめて行くと良いでしょう。 そんな状況で仕事行くのは あんたメンタル強いよ。 →その行動力をぜひぜひ生かしてくださいね。 もったいなさすぎる‼️ 短期離職を見越して〜 最初から派遣会社で短期の仕事を色々してみれば良いのでは⁈ そうすれば自己否定する必要〜 まったく、まったく無いし‼️‼️ そして自分に合う遣り方や仕事に出会うと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる