教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ネイルサロンを退社したのですが その時に自分が作ったネイルチップやお客様に施術した写真(自分でデザインしたやつ)な…

ネイルサロンを退社したのですが その時に自分が作ったネイルチップやお客様に施術した写真(自分でデザインしたやつ)などは Instagramに投稿していたのですがお店のオーナーに違う店に行くことが決まっていて、辞めるのなら消してもらわないと困ると。言われました。 理由は、ジェルやパーツは会社のものだから。という理由らしいです 消さないとだめですか??

続きを読む

70閲覧

回答(2件)

  • ジェルやパーツが自社オリジナルで、お客さん側からみても「他とは違う商標登録のものだ」と分かるのであれば、 オーナーの理由も分からなくはないですが、パーツなんてどこのサロンでもなんなら個人でも同じものが手に入りますし、 塗布されたジェルがどこのメーカーの物なのかを写真で判断なんてネイリストでも到底無理ですよね⋯ ここのお店だと分かる画像(背景など)だったり、お店のロゴが入った何かが写っているとかならまぁそれも消してと言われるのが分からんでもないです。 ただ、拝読した限りではそういうような画像では無いように思えたので、 私個人的には質問主様が消したくないのであれば削除する必要は無いと思いました。 オーナーは質問主様が他店に移ることをよく思っていない(応援してくれてはいない)ようにとれました。 なんか削除して欲しい理由も今ひとつで意地悪のようにも取れますし⋯ 「ウチのサロンの材料費で作ったネイルをあの子の今後の営業材料にされたくない」みたいな感じが伝わってきました。

    続きを読む
  • 元ネイリスト、店長してました。 私は辞める子に写真を消してと言ったことはありませんが、 ご自身のインスタを見て来店される方が前の職場の商材でネイルしたものだと同じものを再現出来ず困るんじゃないかな~と私は思いました。 ま、ほっとけば良いんじゃないですか 法律関係がどうのこうの言われたら困るけどねぇ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイルサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる