教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学に入りたての息子(建築学部)が宅建士の試験を受けようと勉強を始めたようです。 試験は10月ですが、これから大学の授業…

大学に入りたての息子(建築学部)が宅建士の試験を受けようと勉強を始めたようです。 試験は10月ですが、これから大学の授業、課題、バイト、一人暮らしをしながらでも(独学で)受かるものでしょうか?浪人を経て、今年大学入学し、やる気満々のようです。

139閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    素晴らしいですね。去年の浪人生活で勉強に対する癖とモチベーションがつづいてるなら良い事ですね。 親としては体が心配といったとこですね。 大学ではいっぱい色んな経験と友人を作る方がいいとは思ってますが、本人の頑張りを削ぎたくないとこでもありますね。 確かに大学の課題や+αのほうが優先ではあるでしょうが、基本大学1年生は履修教科を多めに設定して3、4年の就職活動や研究に時間を取るようにするくらい。 宅建は他の方も言ってる通りで建築にはあまり必要ないが知識として知っておくのは良いと思います。資格としては受験資格が無いわりにそこそこ難しいので、バイトの量次第と思います。 大卒後に建築士の資格試験が待ってるでしょうから、資格試験に慣れる分にも良いとは思います。 受かる受からないは勉強量次第です。 これを参考にしてください。 https://shikaku-fan.net/rank.php

  • 受かってる1年生も沢山居ますよ。 その何倍も落ちてる学生、社会人が居ます。 1発合格を目指す必要もありません。 合格率は15%程度です。 建築基準法なども学ぶので建築学科の息子さんには良い勉強になるでしょう。 やる気満々、素晴らしい。

    続きを読む
  • 建築の大学院生です。 きちんと勉強すれば受かるとは思いますが、建築学生が目指すゼネコンや組織設計事務所への就職において、有利になるとかはないのでそこは理解しておいた方がいいと思います。 もしその辺り目指すんだったら資格の勉強より設計の練習した方がいいです。

    続きを読む
  • 大学生なら試験受けなくても簡単に合格出来そうなイメージ

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる