解決済み
測量士補過去問R2-No14について質問です。 本問では、まず点Bの標高を求めるため、125m+86m×sin-30° と足しますが、過去問H25-NO13では、点Aを求めるために、138m-48m×in30° と引いています。 どんな場合に足し、どんな場合に引くのですか?
62閲覧
素直に考えて、 測定地点よりも標高が高い地点の標高を求める場合はたす 測定地点よりも標高が低い地点の標高を求める場合は引く となります.
高けりゃ足すし低けりゃ引く。そもそも高度角に符号ついてるから間違えようない。
< 質問に関する求人 >
測量(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る