教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

17歳なのですが知り合いの大工のところをバイトしててこのまま就職しようと思ってるのですが聞く人によれば儲かるだったり需要…

17歳なのですが知り合いの大工のところをバイトしててこのまま就職しようと思ってるのですが聞く人によれば儲かるだったり需要性が減り稼げないと聞きます 実際問題どーなんですか?

43閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 建築関係で働いていますが、どの業種も職人さんは不足しています。 特に大工さんは不足しています。 このままいくと一般の人は家を建てることができない時代が来る、とまで言われています。 バブルのころに比べれば稼げませんが、普通に稼げると思いますよ。ぜひ頑張ってほしいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 若い内は親方次第 安く使われるだけなら当然稼げません 良い会社に入れば稼げます

  • 今の時代にコンスタントに仕事が有るなら問題ないと思うよ。 需要が減る?それは仕事が手抜きだったりアフターをまともにしなかったりで会社自体が悪いと減るけど、今までやってきた大工さんなら問題無いと思うよ。 大工って言っても直接仕事を受けてたり、企業に仕事もらったりで色々だと思うし、電気触れる資格だけ取っておけばくいっぱぐれは無いと思うよ。

    続きを読む
  • 今の世の中に儲かる仕事は存在しません。 問題は、あなたに大工以外の進路があるかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる