教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの早朝品出しバイトに応募しました。 面接のコツを教えてください! 今までいくつかバイトの面接を受けてきま…

スーパーの早朝品出しバイトに応募しました。 面接のコツを教えてください! 今までいくつかバイトの面接を受けてきましたが、全て落ちてしまいました。 ・履歴書は正しい書き方を調べて書く・爪を短めに切る ・清潔感のある服装で行く ・髪はまとめる ・相手の目の近くを見る などは意識しています。意識しているだけで出来ていないのかもしれませんが・・・。 人とコミュニケーションを取るのが苦手で頭の中で文を組み立ててから話すタイプなので質問にすぐに答えられないこと、目を合わせるのが苦手でつい視線を逸らしがちなこと、曖昧な返事をしがちなことは自覚があります。 これらを踏まえた上で、アルバイトの面接に臨むコツなどをどうか教えてください!もともと自己評価が低くどのバイトも私には出来ないと怖くなって避けてきて、勇気を振り絞って応募したものも連戦連敗で心が折れそうな中、これならできるかもしれないと応募したバイトなんです・・・!これだけは絶対に落ちたくないんです!!お願いします!!

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スーパーのバイトであれば意思の疎通ができることと店にとって無害そうなことが伝わればOKです。 話すのが苦手なら始まる前にでも「すみません、緊張しているので上手く話せないかもしれません。意味が伝わりにくい部分があれば遠慮なく聞き返してもらえると助かります」と言うだけでも印象が変わります。 また、志望動機やシフト希望などは事前に考えておくべきですが、突飛な質問で回答に時間がかかりそうなときは「少し考えるので時間をいただいてもよろしいですか」と聞くのが良いです。 無害そうに見えるためには笑顔です。ヘラヘラ笑うのは良くないですが、口角を上げておき、相手の話に真剣に相槌を打つのが吉です。 赤面症で私も目線を合わせるのが苦手なので質問者さんの気持ちは分かります笑。バイトは数打てばいつか当たるので諦めず頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる