教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休について質問なのですが現在育休中です。 育休のお金が口座に振込される時に

育休について質問なのですが現在育休中です。 育休のお金が口座に振込される時に金額と振込をした日付が記入された通知書みたいなものが職場に届き、それを郵送してもらうと自宅に届くと調べて出てきたような気がして 既に1度目の入金は2ヶ月ほど前に通帳記入にて確認しており その際に、職場に通知書みたいなものが届いていたら自宅に郵送してほしい。と伝えたところ、そんなものは届いていない。と言われました。 なので2度目の振込もそろそろかな?と思うのですが、私が通帳記入をしない限り、会社が手続きをしてくれているか、そして入金があったかどうか確認出来ない状態になっております。 通知書のようなものは届かないのでしょうか? ハローワークの方に連絡をすれば届けてくれたりするのでしょうか?

続きを読む

49閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    育児休業給付金が支給される時には必ず「育児休業給付金支給決定通知書」が届きます。 基本的には会社が本人の代わりに申請するため、会社に届いたものを自宅に転送してもらう形になります。 本来は通知書が届いてから1週間ほどで振込されるのですが、会社からの転送を挟むため振込の方が早いこともあります。(土日祝は普通郵便の配達がないので休日を挟むと余計に届くのが遅いです) なので私は基本的に振込の方が早かったです(笑) 必ず発行されるものなので、配送トラブルなどで紛失したりしていない限りは会社に届いていると思います。 というか質問者様の会社は他に育休取ってる方はいないのでしょうか? 以前に育児休業給付金を貰っている方がいたら、届いたことがあると思うのですが… 発行するのはハローワークなので、会社がないと言い張るならハローワークに会社ではなく自宅へ郵送して貰えないか連絡してみるのがいいと思います。

  • 会社が慣れない電子申請で申請していたり、社労士に依頼していたりすると通知書が届かなかったりすることがあるようです。 電子申請→通知書がメールではなくサイトのアカウントページに届くので気づいていない場合が多い。通知書を会社のプリンターで印刷して本人に渡さないといけないことを知らない。など。 社労士→「こっちで全部やっときますんでー」というタイプの社労士だと、会社や本人に通知書を渡さないことが多い。 支給決定通知書は再交付が出来ないので早めに会社の人を問い詰めて、受け取ってくださいね。 ちなみに、ハロワから直接本人さんに通知(発送)することは基本的にありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる