教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3年間フリーターをしていたのですが履歴書にはフリーターで入社った書かないと経歴詐称になりますか? 普通に〇〇株式会社入社…

3年間フリーターをしていたのですが履歴書にはフリーターで入社った書かないと経歴詐称になりますか? 普通に〇〇株式会社入社、〇〇株式会社退社って書いても大丈夫でしょうか?あと面接で辞めた理由を聞かれた時に正社員になりたくて退職を決意しましたって言うとマイナスイメージになる気がするんですが普通に入社って書いて別のポジティブな理由を伝えた方がいいでしょうか? アルバイトで入社って書くとこの辺の理由が伝えられなくて

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    書かなきゃ空白の期間ができて確実に何してたか聞かれるので書いた方がいいですね 書くのはそれでいいです。

  • アルバイトは、 (開始時)アルバイトで勤務 (終了時)一身上の都合で退職、契約満了により退職 と記載しないと、経歴詐称になると思いますよ。 正社員であれば、3年勤めていたら経験しているはずの仕事は未経験ですので、そこも含めて教育してもらわないといけない人材ですので、嘘ついて困るのは ご自分です。 アルバイトなどの非正規でも、3年以上の職歴なら、経験者として認めてもらえますので、妙な小手先の細工はせずに、入社後も見据えた形にした方が続くと思います。 嘘ついて入社しても、試用期間で切られる事も考えてますか? そのリスクも考えて、どこから教育する人材なのか、しっかり把握してもらった上で採用される形にした方が良いですよ。 非正規でも3年経験しているとステップアップ転職は可能なので、気にしすぎないでほしいと思います。 良いご縁に恵まれますように。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • まあ、正社員なのか契約社員なのかは聞かれると思うので、 書いておいた方がいいかもしれませんね、程度です。 退職理由が正社員になりたい、は考えなさすぎですね。 正社員ならどこでいい、と見えてしまいますし。 その応募先に入りたい理由がないと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる