教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

徳島で働きたいのですが皆さんは大塚製薬と日亜化学どちらで働いた方がいいと思いますか? ちなみに院卒で働くものと考えてく…

徳島で働きたいのですが皆さんは大塚製薬と日亜化学どちらで働いた方がいいと思いますか? ちなみに院卒で働くものと考えてください。 それぞれのメリットデメリットが知りたいです。

184閲覧

回答(2件)

  • 大手に行けば行くほど、事業所がいくつもあるので、必ずしも徳島で働く、とはならない場合もあります。 ことに大塚は本社は東京ですし、国内各所はもとより、海外にも事業所がありますから、異動でどこに行くかはわかりません。 日亜も然りです。 工場で工員として働くのなら異動は無いでしょうが、院卒ならそうじゃないでしょうし。

    続きを読む
  • 徳島県民です。 どんな職種か?にもよるかと思います。 詳しい内部事情は分かりませんが大塚製薬は県内でもトップクラスの就職先というイメージです。 「日亜化学に勤めています」 「大塚製薬に勤めています」 どちらもすごいとなりますが、後者の方が強い印象です。 私の主人は日亜化学で製造の仕事に就いていますが、主人の部署は重労働な上に賃金は県内中小企業とさほど変わりありません。 ですが同じ日亜化学でも配属が違えば収入・休日等も大きく変わるようです。 大塚製薬に勤めている友人も周りに何人かいますが、待遇面で不満を言っている者はあまりいません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大塚製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる