教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中で、復職日まで残り4日となりました 急にこんな小さい赤ちゃん(生後9ヶ月)を 預けてまで、本当にしたい仕事…

育休中で、復職日まで残り4日となりました 急にこんな小さい赤ちゃん(生後9ヶ月)を 預けてまで、本当にしたい仕事なのか? しなきゃいけないのか?....と考えてしまい正直に言うと辞めても全く未練は無く.. 本音は仕事したくないし、 仕事に行きたくないし、 むしろ妊娠前は辞めたいとずっと思ってました そして妊娠が分かり産休に入りました 保育園が決まって復職が近づくにつれ、 不安であまり寝れなくなってしまいました 同じような方がいませんか? 私はどうしたらいいのでしょう、、 職場には同僚もいないし、 気軽に連絡取れる人もいません

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 復職する人みんなが辿る気持ちだと思います。 私は激戦の園を1つだけ応募して、わざと落ちて育休延長を重ねました。 復職して辞めちゃったらどうですか? 私の職場にも復職して数日で辞めた人2人いますよー。 色々な事情があるだろうけれど、在宅勤務中心の仕事をパートなりで探すとか、いろんな働き方があるから。 働かなくても大丈夫ならその期間は子育てに向き合うのも良いと思いますし!

    続きを読む
  • 明日から育休明け仕事復帰です。 木を抜くとなみだがでそうです、、

  • 折角、保育園、決まっていますが そんなお気持ちになるかたは他にもいるんじゃないですかね。 私が産休・育休の代替で行った派遣先では 「赤ちゃん可愛さに戻ってこないかもしれないし」と言っていて 部署の人は、必ず戻ってくるものとは思っていませんでしたから。 その時期より前に契約更新せずに辞めちゃったから 実際のところは判りませんが。 正社員就活の時は、育休中の人のポジションだということで これもまた「では戻ってきたら一緒に仕事するのか」聞いたら 「戻ってこない」とのこと。育休期間を終えて、そして退職なんだって。 4日前でなく、既に会社も承知のことであり ケースは異なりますが… 仕方ないですよ。赤ちゃんの、その時期は、一生に一度だもの。 全く未練の無い仕事なら、お子さんを選んで いんじゃないですか。 旦那様にもご相談されて、そして会社へは よくよく考えた結果ーー等と言ってみては。只、即日退職できるのかどうか わかりませんけど あくまで一個人の思うところです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる