教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームセンターのバイトが気になってます。 前にラウワンに行った際マイクパフォーマンスされてる店員さんがいてゲーセンも好き…

ゲームセンターのバイトが気になってます。 前にラウワンに行った際マイクパフォーマンスされてる店員さんがいてゲーセンも好きですし、そういったのをやってみたいと思う様になりました。ファミリー層も多そうなそこまで大きくないメガドンキのゲーセンが募集を掛けていて気になっています。 ただ覚えることは多いのでしょうか? 以前はスーパー品出しをやっていたのですが、覚えることも多くマルチタスクで容量よくない私には全然合ってなくて唯一マイクだけは周りからも評価よくて 盛り上げ担当募集中みたいなことも求人にありましたが、マイクメインで売り場に立って1日やってる人などいましたか?

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ドンキではないですがゲーセンでバイトしてます。 覚える事は少なくは無いですが、飲食などと比べると単純で楽だと思います。お客さんへの対応が重なってバタバタする、ということもありますが常にマルチタスクは求められませんしインカムで助けを求めることが出来るのでそこまで大変ではないと思います。 私が働いているところではマイクパフォーマンスはありませんが、一日中マイクパフォーマンスをするということはないと思います。 ゲーセンスタッフは皆が盛り上げ担当みたいな雰囲気なのでマイクパフォーマンスが少なくてもお客さんへの声掛けなどが求められると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分もスーパーのバイトのとき、マイクパフォーマンスの方いましたが、青果や鮮魚の人などが、今日は何がお得かなどを言うだけで、一日中してはいませんでした。 あとは店長がよくマイクで宣伝してました。 マイクパフォーマンスが得意なら応募してみたら良いと思います。自分はそういうの緊張しいだから羨ましいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる