教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今就活をしており、ホテル旅館に絞り、いくつかの企業に内定をいただきました。

私は今就活をしており、ホテル旅館に絞り、いくつかの企業に内定をいただきました。その中で、面接で出会ったたくさんの方、勤務形態、福利厚生その他もろもろ、とても暖かく素敵な場所だと感じた旅館に進もうと思っていました。 しかし親から、せっかく大学出るんだから、学がない人でも働ける場所じゃなくて、もっと良いところ行きなよと言われました。 親の言い分も分かりますし、私のために言ってくれた事や、姉が就活をせず家にずっといるため私に期待してくれている事も分かりますが、自分の行きたいと思ったところを学がない人でも働けるような場所と言われた事が本当に悲しいです。 今私は主観が入り冷静ではなくとても病みそうなので、客観的意見をお聞きし、冷静に現状どうすればいいかを考えたいです。 ご意見をお聞きしたいです。

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • 個人的な意見をすれば、「年収」という側面だと親御さんの考えと同じで、学のある大卒だけ募集している所に行くべきだと思います。 自分は大卒だけ募集のメーカ技術職に就職し、同じ大学の研究室友達は大卒ながら実家に近いからの理由でJR東日本関係の高卒以上を募集している枠で就職しました。前にお金の話になった時は、丁度30歳でざっくり年収300万以上差があったと思います。 友達はお金よりも住みやすさを取って満足していましたが、やっぱりお金がなく自由がなかったと言ってました。 「年収」は就活する上で一つの要素でしかないですが、 折角高いお金を払って大学に行かせて貰っているので、親御さんの気持ちも大切かなと、、、 ちなみに、今後もし転職するとなった時でも、前職で何をやっていたか面接でこと細かく聞かれます。あまりレベルが低い業務ばかりしていると、いざ転職活動する!ってなった際に、新卒の就活以上に大苦戦する可能性もありますよ~

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何も悩まなくて良い! 社会に出れば、学歴よりその仕事にどれだけ適正しているか?本人がどれだけ好きか?などが重要では? 学歴は後から付いてきますから… 確かに、大学出身なのに…という親の気持ちも分からなくはないですよ、同じ親として。 ですが、親子ともども、離れる時が必要ですよ! あなたに親がしてくれたことは、感謝しかありませんが、もうあなたの人生なのですよ! あなたがやりたい、進みたいと思う道を歩き、あなたが輝いている姿を見せられれば、親も納得するでしょう! いつまでも、親の言うことばかり聞いていては、あなたの人生を、あなた自身が閉ざすことになりますよ! ご自分を信じ、あなたの人生を楽しんでください! 言いたい放題で、ごめんなさいね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる