教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活生は学校から面接で正直なことを言いすぎると不採用になる可能性大だから面接で嘘を言うように指導されるから就活生が面接で…

就活生は学校から面接で正直なことを言いすぎると不採用になる可能性大だから面接で嘘を言うように指導されるから就活生が面接で言っていることなんか嘘だらけですよね??

87閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 嘘をつくように指導される学生に問題があるのですよ。 ある程度実力がある学生には嘘はバレてるよと指導するものです。 嘘だらけと言うのは企業側もわかっていることなので、嘘のつき方を見られていると考えるべきだね。 そんな中でものすごい正直者は目立ちますよ。 嘘をついているのか正直者なのかが判断しにくい、就活塾などの一律的な指導を受けていない学生は、最終面接までいけば高評価を受けやすいのも、ものすごく正直だからだと思います。 いるんですよ。 リクルートスーツじゃなかったり、最終面接でも経営者と笑いながら懇談して楽勝で内定もらうタイプ。 入社後にすぐわかります。 嘘ついて当たり障りなく入社してくる新入社員とは全然違うポジションでチャンスをもらって昇格していくタイプがたくさんのエントリーされる就活生の中に稀ですけどいるのです。 嘘ついて入社できても、優秀な後輩に先を越されて何十年もしんどい思いするだけ。 そんな連中だからどうせ転職するというのも企業はある程度計算済み。それでも内定を出すのは、指示を出せば誰でもできる程度の仕事でこなさなければならないものがたくさんある会社です。 嘘がバレていないと思っている人は、おめでたい人だと思います。そこまでおめでたい人に対しては学校も正直すぎることを恐れて嘘という表現を使いながら、指導するのだと思います。 どこの会社からも内定はとれないだろうというような学生生活を送っている人には、嘘をつかなきゃ君の場合は内定取れないよと言っておいた方が無難だと解釈されてしまっている人もいるかもしれませんね。

    続きを読む
  • 私は採用の合否決定権がないのですが、面接官が皆文系卒なので私がエンジニア枠の選考面接の立ち会いをしています。 嘘ばっかの人いっぱいますよ。 「御社の企業理念に感銘を受けまして」みたいな。 ほんとかよ!?って思います。 そういうマニュアルにあるようなことを言う人は印象に残りません。別にそれが普通なのでマイナスにもならないですけどね。 それよりも本音で会話をしてくれる人、腹を割って心で話をしてくれる学生が10人に1人ぐらいいるんですよ。 そういう人を会社は高く評価します。 とは言え、やはりマイナスの表現をする人は良い印象はないですけどね。 先日の面接の時に「御社としては当選優秀な人材が欲しいと考えていると思いますが、そのためにどんな努力をしていますか?」から始まり、そこからいろいろ言ってきた学生がいました。 もちろん否定的な言葉を使っていないのですが、会社側としては「今の学生が欲しているのはそういうことなのか。そういうところを会社として改善したほうが優秀な人材は確保しやすいのか」と気がつかれました。 まだ結果は出していませんが、おそらくその人は通過です。面接は全員終わった後に、あの彼よかったね!みたいな会話になっていたので。 会社の事は会社が当然よくわかってますけど、今の大学生が何考えているかは、会社はよくわからないんですよ。そういう学生から気づかされるようなことを言ってくる人もいるんです。

    続きを読む
  • それは一概には言えません。面接では自己PRや志望動機など、自分を最大限に良く見せるための表現方法を学ぶことはありますが、それは嘘をつくこととは異なります。嘘はすぐに見抜かれ、信頼を失う原因となります。面接官は経験豊富で、嘘や誇張を見抜く能力があります。正直さと誠実さは、どの企業も求める重要な資質です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる