解決済み
電気工事士第2種の取得にむけ、5月から下期10月予定の試験を考慮してますが、仕事の関係上、1日、夜1時間程度(休日2日間は2時間〜3時間予定)の勉強しかできないかと思い、通信のDVD講座(TACやCIC)を予定してます。 金額的にも結構かかるかとおもいますが、 ①学科コースと技能コース講座は一緒に申し込んだ方が良いのか、 ②最初に学科コースを申し込み取り組んで、学科の試験の2〜1カ月前ぐらいから、技能講座(工具と部材セット込)を分けて申し込んだ方が良いのか悩んでます。 又、他に ③学科は通信講座で技能講座は市販のHOZAN等の工具、部材セットを別々に分けて購入した方がよいか。 ④それぞれの通信講座の技能講座(部材等に)に違いはあるのか 良きアドバイスをお願いいたします。
101閲覧
貴方の能力しだいなので、お好きなようにとしか。 個人的な意見ですが、筆記は独学で十分合格可能です。 と言うか、ほとんどの方は独学です。 技能は自信がなければ、講座を受けるのも良いでしょう。 ですが、ユーチューブでたくさんの方が、情報公開しています。 あと、皆さんに言ってるんですが、試験案内を必ず自身で全て目を通すこと。 そうすることで、合格する可能性が数十倍に上がります。 何故かと言うと、合格するための情報が記載されてるのです。 私は高校時代に取ったので、私の経験は参考にならないと思うので、 私が勤める会社の後輩の実績を例として挙げます。 筆記は独学で1か月程度で、過去問を数年分を暗記するやり方で合格。 6割以上取れれば合格なので、気楽にやる。 技能は会社で、空き時間に各候補問題を、2~3回練習で合格。 候補問題に取り組む前に、単線図の複線図化にあたり、電気回路とは何かを復習。 オームの法則により、直列、並列の電圧、電流の違いについて。 学科で計算を敬遠する人が多いですが、わかってしまえば、簡単な事です。 レセプタクルの輪づくりを集中練習。
ありがとう:1
言われてる事は全て「タラレバ」ですよね。 「かもしれない」「心配」「~を~の時間やれば」 正直試験勉強なんて人それぞれと思いますし、数字アレルギーな人とかどうにもならないことはありますよ。 明日から本気だすみたいに予定を立てたってどうせその通りにやれるわけもないです。 書籍を入手しやってみることです。 敢えて言うなら回答するのは当然合格者ですから、その人がそうだから、貴方もそうとは限らないですよ?
ありがとう:1
5月から 10月にかけて 1時間程度 勉強できるのなら 通信講座は 必要ないですよ 筆記試験に手応えがありそうなら 技能試験の準備をしてください 技能試験の準備は 一番早いのは ホーザンから出ている 技能試験セットなる ものがアマゾンなどで売っています
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る