教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

製薬メーカーかCROか就活で悩んでいます。 薬学部卒で中規模の製薬メーカー(低分子ジェネリックメイン)と、CRO(大手…

製薬メーカーかCROか就活で悩んでいます。 薬学部卒で中規模の製薬メーカー(低分子ジェネリックメイン)と、CRO(大手内資)から内定をもらっています。どちらも臨床開発職で、待遇も大体同じくらいですが、業務内容が少し違うところは理解しています。 業務内容が違うことで、転職時の市場価値や自身の将来性というところで悩んでいます。 CRO→CROや、製薬メーカー→CROは可能だと思いますが、CRO→製薬メーカーの転職が難しいということが言われていますので、中規模のジェネリックメーカーだとしても製薬メーカーの方か、それともジェネリックの開発職よりも、オンコロジーやバイオ製剤など最新の新薬開発に携われるCROの方か、転職を考えて際の将来性としては良いのでしょうか。 25卒の甘い考えかも知れませんが、ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

321閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メーカー一択です。 中規模の製薬企業の開発職であれば治験の企画から実行、承認申請など一連の開発工程に幅広く関わる機会があるでしょう。 もしよりステップアップを考えるならその会社での業務をしっかりモノにした30前後でさらに別の製薬会社へステップアップの転職も見えます。 (メガファーマも狙えます) CROからキャリアを始めるとどうしても治験の実行、モニタリング周りのキャリアからになります。 ファーストキャリアでメーカーの選択肢が選べるならそれを取らない理由はないです。

  • メーカーですね。 CROだと、確かに色んな領域の医薬品を担当できるのはメリットですが、せいぜいモニター〜モニタリングリーダーまでです。モニタリングリーダーより上となると、臨床開発職というより管理職で部や課の管理、会社をどう運営していくかの立場になります。 臨床開発全体を把握できるメーカーの方が良いです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる