解決済み
ITパスポート ITパスポートの資格を取りたいと思います。 調べてみると、 「過去問を繰り返しすれば200時間くらいの勉強で受かる」など『過去問』の勉強法が多く記載されていました。 私が考えているのは、 ・YoutubeなどでITパスポート試験の概略をつかむ ・その後、過去問の繰り返し これを3,4か月継続すれば合格できるものでしょうか? 皆さんのご意見、勉強法を教えてください。
84閲覧
ITの資格は、ITへの適性・既にお持ちの知見により、大きく勉強時間が変わるため、記載された期間・時間で合格できる人もいれば、合格できない人もいます。 オススメは、令和6年度の参考書をざっと一通り読みます。(動画ですと令和6年度版に対応しているか不明です。特に令和に入って以降、かなりの頻度の試験範囲の改訂を繰り返していますので。) 改訂状況は下記のシラバスの2ページ目に記載があります。 https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/nq6ept00000014eh-att/syllabus_ip_ver6_3.pdf その上で、直近の過去問8回分を三回転実施します。演習を進めるにあたっては正解の選択肢がなぜ正解か、それ以外の選択肢がなぜ誤りかを理解しながら解いてきます。(よく、中身を理解せずに答えを覚えてしまう人がいますが、それだと応用が利かないため、本番試験では通用しないかと考えます)それから三回転してもなお、できなかった問題や分野は参考書で復習し、強化します。 それと過去問で手薄になるのは、試験範囲の改訂で新たに試験範囲に加わった用語についてです。どうしても過去問では出題実績が少ないため手薄になります。具体的には、下記サイトのシラバスver5と6のマークが付いたところを押さえることかと考えます。 https://www.itpassportsiken.com/word/ なお、勉強時間については、IT初心者の方ですと、30時間~100時間くらいの勉強時間の目安ですが、最初に申し上げた通り、ITへの適性・既にお持ちの知見によって大きく変わってくるため、実際には30時間未満でも合格する人がいれば、100時間超でも合格できない人はいます。ですので、まずは100時間の勉強時間を確保するところからスタートして、進捗によって時間の見直しをしていくのがいいかと考えます。 以上、参考になれば幸いです。 頑張ってくださいね!
この手の質問はとても多いのですが、例えば同じ中学校で同じ授業を受けているのに、偏差値70の進学校に進学できる人もいれば40の高校に落ちる人もいたことを目の当たりにした経験はないでしょうか。資格勉強も同じ話です。その勉強方法で受かる人もいますし受からない人もいるという話です。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る