回答終了
25卒就活未着手、就活か院進か留年か怠惰な私が悪いのですが、何もしないまま四月中旬となってしまいました。いわゆる就活生人気の高い、転勤なし福利厚生充実のホワイトな大企業に就職したいです。まだ間に合いますでしょうか? 就活では困らない結構良い大学に通っているので、新卒カードを失うのは惜しいです。 業界によっては募集を締め切っていることもあり、就活留年や院進も考えています。 文系のため院進は不利にならないかということが心配です。 就活留年は、院進の学費は家族が払ってくれますが、留年だと自腹な上、聞こえが悪いことが心配です。 就活においてはどちらの方がマシでしょうか? また同じ状況ならどの選択をしますか?ご意見やアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。
539閲覧
25卒の理系院生です。 私もB4の時点で就活のことを全く考えておらず(本当にただ怠惰なだけでした)、研究をすることに抵抗感が無かったこともあり、迷わず院進を決意しました。 その結果、M1の春から心を入れ替えて本気で就活を始め、3月には納得内定をいただきました。 文系の院生でも、研究で培った論理的思考力が重視される、コンサルやITなどの業界では、選考に不利にならない場合が多いと思います。 就職留年の場合だと、面接でなぜ留年したのか聞かれる場合があるので、回答できるならそちらでも良いかと思います。 もし、親御さんが院進の費用を用意してくださり、研究に対する抵抗感が無ければ、院進するのもアリだと思います。
文系の院進ですと、まともに相手にしてもらえる業界としては公務員か教育産業くらいなものかと思います。 もし私が個人的に主さんと同じ立場なら、あまり希望と合わなくても、とりあえず内定をいただいた会社に就職して、それなりの経験を積んだのちに、転職します。 就職には困らないけっこう良い大学では、就職を希望しているのに卒業後進路未定無職となる人の数も多いという実態もあるので、主さんの文面を読む限り、ちょっと危ない可能性も考えられますよ。 就活最初のエントリーシートの段階では大学名も多少力を貸してくれますが、面接が始まると大学名なんて何の役にも立ちませんので間違った感覚で月日を過ごさないようにお気をつけて。 https://toyokeizai.net/articles/-/712655?page=3
そういった諸々を含めて、大学の就職課と新卒ハロワ、ゼミの教授に相談されては如何でしょうか。行動しないことには始まりませんから。
人気の高いホワイト企業に行きたい人たちは3年生の内からそこに向けて進んでいることが多いので、4年生になると正直結構厳しいです。就職するのであれば、大企業という部分を諦めるか、ホワイト企業という部分を諦めるかなど、ある程度妥協する必要があるフェーズかなと思います。 院進は、院進する理由付けがきちんとできるのであれば特段不利ということも無いかと思われます。ただ、面接官に院進した理由を聞かれたときに「就活間に合わなくて/面倒で逃げて院進したんだな」と思われると2次面接や最終面接で落とされやすくなります。そこが文系院進の難しいところだと個人的には考えています。 留年はできることならやめておきましょう。就活を理由に留年して上手くいった話は聞いたことがありません。院進と留年なら院進の方が絶対にマシです。 良い大学に通われているなら企業の方から大学に求人が来ている場合もありますし、先の方も仰る通りとりあえず大学の就職支援を担当している所に足を運びましょう。 上手くいきますように。頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る