教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の高圧的な上司に悩んでいます。 未経験で転職し、入社して3ヶ月が経ちました。 上司の雰囲気や態度が威圧的で、話し方や…

職場の高圧的な上司に悩んでいます。 未経験で転職し、入社して3ヶ月が経ちました。 上司の雰囲気や態度が威圧的で、話し方や指示・注意の仕方がきつく、嫌味たらしい言い方をされる時があります。未経験の転職なので、最初は仕事が辛いことは重々承知していたので、きついことを言われても、自分の受け止め方が悪い、最初だからと仕方ないと我慢していました。 しかし、「自分で動いて。いつまでも教える訳じゃない。」と今後教えるつもりがないようなことを言われたり、ロープレの時に「◯君をボロ雑巾にする」と冗談のつもりなのか笑いながら言われたりなど、毎日の小さな積み重ねで限界が来てしまい、この会社で働くことへのモチベーションがなくなってきてしまいました。 これから私がする仕事は今上司が代わりにやっているので、必然的に上司と関わることになります。 仕事で分からないことがあった時に聞く勇気が出ません。というのも、分からないことがあったら聞いてと言われたのに、聞きに行くと威圧的な態度をされるので、聞きにいくことが怖くて仕方がないです。聞かなかったら聞かなかったで注意されます。他の先輩方は聞きやすい方ばかりなので、なんとかここまでやってこれましたが、上司の威圧的な態度が変わることはありませんでした。 毎朝出勤前に吐き気があり、休日も上司のことばかり考えてしまい、全然心が休まりません。 職場の頼れる先輩に相談したところ、過去に上司のせいで辞めていった方がいらっしゃり、パートアルバイトの人も上司のことを嫌っている方が何人かいらっしゃることが分かりました。 ついに、先日仕事を休んでしまい、上司の上司に今の状況を伝えたところ、過去に上司の指導が厳しすぎると人事に訴えた方がいらっしゃり、人事から指導がなされたと分かりました。 そして、今回も人事が関わることになり、とりあえず私は1週間自宅待機となりました。 パワハラ認定されそうな物的証拠もなく、私の受け止め方次第の部分もあるのですが、今後上司に何か処分が降る可能性はあるのでしょうか? 上司のさらに上司、人事から本人に既に私から相談があったことの話がされたようですが、自宅待機中に仕事のことについて上司に報告・質問のチャットを送りましたが、ずっと返信がなく明らかに無視されています。 私にも上司にも家庭があり、転勤や異動はできないです。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も同じ経験あります。 1ヶ月ぐらい辛かったですが、業務外のことで悩んでることにムカついたんで、その上司にはでっかい声で挨拶したり、馬鹿にされても、わかるまで聞きまくりました(稼働を奪う&嫌がらせのために) 上司の上司に報告したなら何かしら改善されるでしょう。 あなたは優しすぎるので、もっと図太く生きましょう。

  • 「今後上司に何か処分が降る可能性はあるのでしょうか?」 ↓ ないと思いますよ。 パワハラの証拠もないとのことで、言った言わないの水掛論ですし。 「自宅待機中に仕事のことについて上司に報告・質問のチャットを送りましたが、ずっと返信がなく明らかに無視されています。」 ↓ パワハラを訴えられているのなら、上司もあなたに接触しないように人事から言われているんじゃないですか? 「転勤や異動はできないです。」 ↓ 上司は未経験者を採用することには反対だったのかも。 会社の方針として、未経験者を採用しないと人員確保が難しかったのかも知れませんし。 合う合わないってありますので、やはり上司と合わなかったら下の人が辞めることが多いのかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる