教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接時と実際の仕事内容が違う場合

面接時と実際の仕事内容が違う場合求人と面接時にはピッキング、梱包の仕事【求人詳細に作業動画付き】と聞いて入社したのですが、実際はピッキングは初日の1日だけで3週間近く検品、ライン作業に行かされています。 ピッキング、梱包はある程度は動くので8時間勤務で大丈夫なんですが、検品、ライン作業は8時間棒立ちでとてもしんどいです。 面接時にも「時々検品とかお願いすると思う」とは言われましたが今の所毎日です。 もし上記の様な状況になった場合、仕事を続けますか? ちなみにアルバイトです

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    検品の仕事がどのくらい嫌なのかによります 自分ならそれほど嫌でもないと思うのであまり気にならないので続けますけど、嫌なら「話が違うのでやめます」とでも言えばいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる