教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローン資格について,JUIDAの無人航空機操縦技能を持っているのですが,ここから二等国家資格になるにはどれぐらいの時間…

ドローン資格について,JUIDAの無人航空機操縦技能を持っているのですが,ここから二等国家資格になるにはどれぐらいの時間と費用がかかりますでしょうか?2025年12月で民間資格が申請省略として使えなくなると聞きまして国家資格を取ろうかと考えております. JUIDAスクールでは物件投下と25kg以上のドローンはやっておりません. よろしくお願いいたします.

続きを読む

68閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    クルマと一緒で、二等の「一発試験」を受けるなら学科8,800円と実地20,400円、身体検査5,200円で最安34,400円です。 民間の技能講習を受けていれば、登録講習機関の講習を受けることで実地試験が免除になります。講習機関によって金額は異なりますが、一泊二日で7~10万だったと思います。これに学科試験と身体検査費用を足した金額が必要です。 更に合格してから「登録費用」が数千円。 なんだかんだで結構かかりますね。 日数に関しては最低限学科1日(というか数時間)と実地で2日、身体検査は運転免許証を送るだけなので日数には数えずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる