教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。20歳のフリーターです。3月中旬から始めた飲食店アルバイトですが辞めようか迷ってます。そもそも飲食店が向いてな…

至急です。20歳のフリーターです。3月中旬から始めた飲食店アルバイトですが辞めようか迷ってます。そもそも飲食店が向いてない。店長は病んでいたこととか引きこもってたことは理解してくれて病んだら休んでもいいよと言ってくれます。ですが僕はほぼ洗い場担当なのですが僕がやるとすごくたくさん食器が溜まり、店長が怒ってしまいました。僕いないほうがいいのではと思ったので。明日の午後、2時間バイトシフトが入ってますが休もうか迷ってるというか行きたくないです。他のバイトに変えたほうがいいですかね?他のバイトにするならスーパーの品出しかケーキの製造や販売、パンの製造、ドーナツの販売、またはコンビニです。ただ明日の朝になったら新しいのが記載されるのでその時になったら変わると思いますが。どうしたらいいですかね?とりあえず明日は休みにして木曜日も2時間バイトシフト入ってるので。うつ状態と引きこもりから復帰傾向の人にとって飲食店はやはりハードル高かったみたいです。2回目までに辞めていた昨年よりはかなり長続きしましたが。

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 病んでる事を理解してくれる所はそう多くありません 今のバイト先を変えてコンビニやスーパーに行っても今より辛くなるだけです 我慢して今の職場に居続ける方がいいですよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 今のバイト先で2時間でも仕事した方がいいですね。 今のところ以外だったら、病んでることを理解してもらえずにクビになる可能性が高いですね。 もし病んでしまった時のことを考えたら、今のバイト先に居た方がリスクが少ないです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる